硬式野球

ルーキー特集(3) 走攻守を極めた選手へ 石川の元気者 藤原遼

 三拍子そろった男・藤原遼内野手(文1=遊学館)が明大に加わった。石川県の名門・遊学館高で2年夏に甲子園へ出場すると東海大相模高戦の小笠原慎之介(中日ドラゴンズ)から2安打を放つな…

一般記事
2017.08.21

9回に追いつかれ中大と引き分け

 東都大学リーグ1部の中大と対戦。一時は勝ち越したが9回に追い付かれ、3-3の引き分けに終わった。 勝利はするりと逃げていった。先発・水野匡貴投手(農4=静岡)は尻上がりに調子を上…

一般記事
2017.08.20

ルーキー特集(2) 絶対的エースに 負けん気溢れる男の挑戦 市岡奏馬

 気迫のこもった投球で打者に立ち向かう。市岡奏馬投手(情コミ1=龍谷大平安)は、軸となる直球に、キレのあるスライダーと落差のあるチェンジアップを織り交ぜた投球を武器に相手打者をねじ…

一般記事
2017.08.19

投手陣が崩れ11失点 Hondaに完敗

 高森キャンプを終え、最初のオープン戦はHondaに4-11で敗戦。キャンプの疲れからか投手陣が11失点と厳しい結果となった。打線は4回に集中打で4得点と打力不足改善の兆しが見えた…

一般記事
2017.08.18

ルーキー特集(1) 名門校の主将 勝負強さでチームを救う 公家響

 全国区の主砲が六大学野球に挑む。公家響内野手(政経1=横浜)は名門・横浜高で1年夏からベンチ入りを果たすと、3年夏には主将として甲子園出場。初戦で本塁打、2回戦では履正社高の寺島…

一般記事
2017.08.17

大会連覇へ 大学日本代表が台湾に出発/ユニバ―シアード直前合宿

 第29回ユニバーシアード競技大会に向け、善波達也監督、竹村春樹主将(政経4=浦和学院)率いる大学日本代表の直前合宿が8月13日から4日間にわたって明大グラウンドで行われた。優勝決…

一般記事
2017.08.17

王座奪還懸け始動 高森キャンプが行われる

 8月3日から13日間にかけて行われる毎年恒例の高森キャンプ。6日目のこの日はあいにくの降雨となった。午前中はバッテリーと野手に分かれてともに室内練習をこなし、午後からは体幹トレー…

一般記事
2017.08.09

東京六大学秋季リーグ戦日程発表

 8月1日、東京六大学野球連盟から秋季リーグの日程が発表された。開幕は9月9日。開会式が同日10時15分から神宮球場にて行われる。明大は第1週の早大戦から登場。春季リーグで優勝した…

一般記事
2017.08.01

2017年度東京六大学秋季リーグ戦紫紺タオルデザイン募集

 いつも明大スポーツをご覧いただきありがとうございます。2017年度東京六大学秋季リーグ戦へ向け、硬式野球部、応援団と合同でリーグ戦用の紫紺タオルデザインを募集することとなりました…

一般記事
2017.06.20

(35)リーグ戦後インタビュー 中野速人主将

 背中の「10」は重くのしかかった。チームの司令塔として1シーズンを戦い抜いた中野速人主将(法4=桐光学園)。法大戦での連敗から始まったチームの悪循環を止めることはできず、結果は悔…

一般記事
2017.06.18

(34)リーグ戦後インタビュー 氷見泰介、森下暢仁

 苦しい春となった。氷見泰介捕手(政経3=豊川)は、開幕戦の東大1回戦で先発マスクを被り、打撃でも随所で勝負強さを見せるなど攻守で中心を担った。しかし、西野真也捕手(政経2=浦和学…

一般記事
2017.06.18

(33)リーグ戦後インタビュー 逢澤崚介、越智達矢、渡辺佳明

 連覇の途切れたチームの中でひときわ輝きを放った。逢澤崚介外野手(文3=関西)はオープン戦で好調を維持し、開幕カードの東大戦では4番に選ばれた。明大が12年ぶりに5位に沈む中11試…

一般記事
2017.06.17