硬式野球

東大に3―2で優勝に王手! 首位で最終戦へ臨む/東京六大学春季フレッシュリーグ

 接戦を勝ち切り優勝へ向け前進だ。2回、指名打者・植田理久都選手(国際1=高松商)が左安打で出塁すると四球も絡め2点を先制。守備では投手陣が4人の継投で乗り切り、3―2で白星を挙げ…

一般記事
2018.06.07

春季リーグ閉幕 吉田、森下智、渡辺佳、越智がベストナイン受賞/東京六大学春季リーグ戦

早大との同率3位という形で春季リーグは幕を閉じた。ベストナインには吉田有輝主将(商4=履正社)、森下智之内野手(文4=米子東)、渡辺佳明内野手(政経4=横浜)、越智達矢外野手(営4…

一般記事
2018.06.04

またも慶大にサヨナラ負け 自力優勝消える/東京六大学春季リーグ戦

 V40が一気に遠のいた。天王山の3回戦は明大が4回に3連打で3点を先制。対する慶大も粘りを見せ、6回裏に同点に追い付く。7回表には吉田有輝主将(商4=履正社)の適時二塁打で勝ち越…

一般記事
2018.05.21

伊勢が慶大打線を3安打完封! V40へ望みをつなぐ/東京六大学春季リーグ戦

 王座〝奪冠〟への執念を見せた。初回に慶大側の失策もあり、幸先よく1点を先制するも、その後は5回裏まで安打が1本も出ず無得点が続く。しかし、7回裏1死一、二塁で高瀬雄大内野手(営4…

一般記事
2018.05.20

最終回に2点リードを守れず 天王山の初戦を落とす/東京六大学春季リーグ戦

 優勝に暗雲が立ち込める1敗だ。初回、越智達矢外野手(営4=丹原)の右前適時打などで2点の先制に成功する。先発・森下暢仁投手(政経3=大分商)も初回こそは失点するが、その後は8回ま…

一般記事
2018.05.19

シーソーゲームを制す!  慶大に勝利し優勝に前進

 頼れる男の一打で陸の王者を撃破した。明大は2点ビハインドの5回にゲームキャプテンを務める公家響内野手(政経2=横浜)の2点適時打などで逆転に成功する。その後もピンチを背負うが、二…

一般記事
2018.05.19

森下暢11K完投&越智決勝本塁打で立大から勝ち点/東京六大学春季リーグ戦

 息詰まる接戦をモノにした。負ければ優勝が遠ざかる3回戦。4回裏に森下暢仁投手(政経3=大分商)の適時打で先制するが、7回表に連打で同点に追い付かれる。しかしその裏、越智達矢外野手…

一般記事
2018.05.14

粘る立大に逃げ切り1勝 命運分ける第3戦へ/東京六大学春季リーグ戦

 執念でつかみ取った1勝だ。明大は初回、5安打に四球を絡め一挙4点を先制する。先発の伊勢大夢投手(営3=九州学院)は徐々に強まる雨脚をものともせず6回を111球、2失点の粘投。6回…

一般記事
2018.05.13

藤原、意地の逆転打! 優勝に向け大きく前進/東京六大学春季フレッシュリーグ

 鮮やかな逆転劇で接戦を制した。先発の中山晶量投手(営2=鳴門)は要所を締める投球で6回途中無失点と好投。一方、打線は相手先発・比屋根雅也(立大)を前に得点できずにいたが、7回に藤…

一般記事
2018.05.12

エース・森下暢を援護できず 紫合戦の初戦を落とす/東京六大学春季リーグ戦

 一つのミスが命取りになった。明大は初回、逢澤崚介外野手(文4=関西)の適時打で1点を先制。その後は森下暢仁投手(政経3=大分商)が5回まで立大打線を0点に抑える。6回に互いに1点…

一般記事
2018.05.12

難敵・小島を攻略! 早大の追撃振り切り勝ち点奪取/東京六大学春季リーグ戦

 早大1回戦の借りを返した。明大は初回に森下智之内野手(文4=米子東)の適時打などで5点を先取。相手エース・小島和哉(早大)対策として「甘い球を逃さない」(森下智)ことで意思統一し…

一般記事
2018.04.30

若き明大ナインが躍動! 意地見せ早大にドロー/東京六大学春季フレッシュリーグ

 執念で引き分けに持ち込んだ。先発の髙橋聖人投手(商1=小諸商)は初回に2点を失いながらも、2回以降は無失点の好投を披露。一方で、打線は先発の西垣雅也(早大)を前に8回までわずか4…

一般記事
2018.04.29