森下暢が1安打完投! 守り勝ち今季初の勝ち点獲得/東京六大学秋季リーグ戦
エースの貫録を見せつけた。先発の森下暢仁投手(政経3=大分商)は8回まで無安打投球。最終回に初安打から1点を与えたが、同点は許さず1安打完投勝利を収めた。打線が挙げた2点を守り切…
打線が奮起せず今季初の勝ち点を逃す/東京六大学秋季リーグ戦
初回に平塚大賀内野手(政経4=春日部共栄)の中前打で先制する。7回にこの回から2番手で登板した竹田祐投手(政経1=履正社)が同点打を浴びる。打線は東大の安定した守備にも阻まれ、好機…
今季初の二桁得点で東大に快勝/東京六大学秋季リーグ戦
今季初、カードの初戦を勝ち取った。1回表に3点本塁打を献上し、先制を許すも4回裏に相手のミスから生まれた好機を見逃さず一挙に8点を奪取。その後も添田真海内野手(法3=作新学院)の…
投打にかみ合わず 2006年秋以来開幕2カード連敗/東京六大学秋季リーグ戦
優勝が限りなく遠のいた。勝ち点を懸けた3回戦は1―1で迎えた5回に4失点。6回にも2点を失い大量リードを許す。越智達矢外野手(営4=丹原)の2点本塁打で反撃するが、3―7で試合は…
スタメン5人入れ替えで打線つながる 今秋リーグ戦初勝利/東京六大学秋季リーグ戦
ついに初勝利をつかんだ。初回に平塚大賀内野手(政経4=春日部共栄)の適時打で2点を先制するなど、不振にあえいでいた打撃陣が躍動。それに応えるように、エース・森下暢仁投手(政経3=…
因縁の相手・慶大制せず 19年ぶりの開幕3連敗/東京六大学秋季リーグ戦
好投の投手陣を援護できなかった。2回裏、北本一樹内野手(文3=二松学舎大付)のリーグ戦初本塁打で先制に成功。しかし、6回表に同点打、9回表に左翼スタンドへ痛恨の勝ち越し本塁打を浴…
森下暢好投またも実らず まさかの開幕連敗スタート/東京六大学秋季リーグ戦
悲劇は止まらなかった。先発の森下暢仁投手(政経3=大分商)は2日前に150球を投じた疲れをみじんも感じさせず8回無失点の好投を披露。一方、打線は好機こそ演出するが攻め切れず、得点…
法大の勢いを止められず 初先発竹田が好投もサヨナラ負け/東京六大学秋季リーグ戦
春と同じ光景だ。1点を追う7回、添田真海内野手(法3=作新学院)の内野ゴロの間に同点に追い付く。しかし、7回から好リリーフを見せていた入江大生投手(政経2=作新学院)が9回に無死二…
土壇場で勝ちを逃す 血の明法戦初陣を痛恨の引き分け/東京六大学秋季リーグ戦
後味の悪い試合となってしまった。明大は7回に内山竣外野手(商3=静岡)の適時打で追い付き、8回には越智達矢外野手(営4=丹原)の安打で1点を勝ち越し。しかし、9回に追い付かれ開幕…
夏季オープン最終戦 粘り見せトヨタ自動車に引き分け/夏季オープン戦
昨年度の社会人日本選手権の覇者・トヨタ自動車との一戦。8回に佐野悠太外野手(商4=広陵)の適時二塁打で同点に追い付き、5ー5の引き分けに終わった。 …
投手陣の好投光る 1―0で亜大にサヨナラ勝ち/夏季オープン戦
東都リーグ1部に所属する亜大との一戦。両チーム無得点で迎えた9回裏に越智達矢外野手(営4=丹原)のサヨナラ安打で勝利を収めた。守りから試合をつくった。先発の竹田祐投手(政経1=履正…
今季オープン戦最多タイの8失点 打線も無得点でSUBARUに敗れる/夏季オープン戦
社会人の強豪・SUBARUとの一戦。6人の投手で継投するも計8失点。打線も散発の5安打で惨敗を喫した。 先発の伊勢大夢投手(営3=九州学院)は2回に3連打で2…

