硬式野球

7得点で早大圧倒! 好投の森下を打線で援護/東京六大学春季リーグ戦

 今季初のカード初戦白星スタートとなった。1点を追う6回裏に北本一樹内野手(文4=二松学舍大付)の適時打で同点にすると、続く喜多真吾内野手(法4=広陵)は右翼方向への2点適時二塁打…

一般記事
2019.04.27

喜多の一打で勝ち点キター! 難敵攻略で最高のスタート/東京六大学春季リーグ戦

 単なる1勝以上に価値のある勝利だ。中1日で両校エースが先発した、立大3回戦。近年苦戦を強いられてきた田中誠(立大)から、喜多真吾内野手(法4=広陵)の2点適時二塁打などで4得点を…

一般記事
2019.04.23

1点差を逃げ切り今季初勝利/東京六大学春季リーグ戦

 1勝1敗のイーブンに持ち込んだ。3回に四球と相手エラーで先制に成功すると、続く4回には内山竣外野手(商4=静岡)が今季チーム初の適時打を放ち追加点を挙げる。投げては3投手の継投で…

一般記事
2019.04.21

エース対決制せず黒星発進/東京六大学春季リーグ戦

 穏やかな春空の下、明大にとっての春季リーグ戦が幕を開けた。初戦の相手は開幕カードで勝ち点を落とした立大。先発した森下暢仁主将(政経4=大分商)は6回を投げ4失点。「試合をつくるこ…

一般記事
2019.04.20

社会人投手を打ち崩せず敗戦 髙橋は1回無失点とアピール/春季オープン戦

 昨年、都市対抗でベスト4のセガサミーと対戦。初回に1点を先取したが、中盤の失点を取り返せず1-3で敗戦した。 打線のつながりを欠いた。1回裏、先頭・丸山和郁外野手(商2=前橋育英…

一般記事
2019.04.04

追い上げ実らず トヨタ自動車に敗戦/春季オープン戦

一昨年度の社会人日本選手権の覇者・トヨタ自動車との一戦。最終回に追い上げを見せるが、3回の5失点が重く響き4-6で敗れた。 投手陣は明暗が分かれた。先発の入江大生投手(政経3=作新…

一般記事
2019.04.03

遊撃手・森下!? チームは1点に泣き敗戦/社会人対抗戦

 今年の社会人対抗戦は、三菱日立パワーシステムズと対戦。8回の1失点を取り返せず、0-1と惜敗した。 層の厚さを見せた。この日は、先発・伊勢大夢投手(営4=九州学院)、2番手・竹田…

一般記事
2019.04.01

好機を生かせず 専大と引き分ける/春季オープン戦

 東都リーグに所属する専大と対戦。明大は7安打を放つも打線がつながらず、2―2の引き分けに終わった。 先発の伊勢大夢投手(営4=九州学院)は立ち上がり、早いカウントから連打を浴び2…

一般記事
2019.03.31

ルーキーが躍動 中大に逆転勝利/春季オープン戦

 オープン戦も終盤。東都リーグ1部の中大と対戦。明大は5回裏に一挙に逆転し、見事に勝利を収めた。 先発の磯村峻平投手(文1=中京大中京)は初回に1点を失うが、5回を投げて7個の三振…

一般記事
2019.03.30

終盤追い上げるも1点及ばず 上武大に敗戦/春季オープン戦

 上武大(関甲新学生野球連盟1部)との対戦は、5回までに7点リードを許す厳しい展開に。終盤に追い上げるも1点及ばず、7-8で敗北した。 大量失点が重く響いた。先発・竹田祐投手(政経…

一般記事
2019.03.29

打線が援護できず引き分け 伊勢は9回1失点完投/春季オープン戦

 昨秋、北東北大学野球1部リーグでリーグ史上初の10季連続優勝を果たした富士大との一戦。両校ともに守備で拮抗(きっこう)し、1―1の引き分けに終わった。 投球術が光った。先発で登板…

一般記事
2019.03.23

駒大を投打で圧倒! 篠原猛打賞で正捕手へ1歩前進/春季オープン戦

 東都リーグ1部で昨秋2位の駒大との一戦。投打のかみ合った明大が、試合を優位に進め、5-0で勝利した。 今春のエースもこの男で間違いない。先発の森下暢仁主将(政経4=大分商)は8回…

一般記事
2019.03.21