硬式野球

4年・森下智〝サヨナラ〟打! 今季最終戦を勝利で飾る/東京六大学秋季リーグ戦

 2戦連続で延長戦となった紫合戦。10回裏、吉田有輝主将(商4=履正社)が二塁打と相手守備のスキをつく走塁で一死3塁の好機を演出すると、森下智之内野手(文4=米子東)の犠飛で今季初…

一般記事
2018.10.22

延長にもつれるも主導権譲らず 紫合戦の初戦を先取/東京六大学秋季リーグ戦

今季最終カードとなる立大との初戦。9回に森下暢仁投手(政経3=大分商)が土壇場で同点に追いつかれる。しかし、延長11回に好機を作ると代打の陶山勇軌外野手(商1=常総学院)の儀飛で勝…

一般記事
2018.10.20

早大エース・小島を前に完封負け 勝ち点1のまま最終カードへ/東京六大学秋季リーグ戦

〝粘りの明治〟の姿が消えた。先発の森下暢仁投手(政経3=大分商)が3回途中までで、2本塁打を含む5失点の大乱調。打線も相手エース・小島和哉(早大)を前に沈黙し、差は埋まらず0-8の…

一般記事
2018.10.15

ルーキー健闘も惜敗 早大に1―2で第3回戦へ/東京六大学秋季リーグ戦

 またも接戦を落とした。3回表に四球で走者を出すと、1番・逢澤崚介外野手(文4=関西)が左中間への適時三塁打を放ち先制。しかし、相手の巻き返しにより1―2の惜敗を喫した。2戦1敗1…

一般記事
2018.10.14

エース・森下暢好投も実らず 明早戦初戦はドロー/東京六大学秋季リーグ戦

 明早戦の初戦は緊迫した投手戦となった。1点を追う7回に吉田有輝主将(商4=履正社)のスクイズで同点に追いつくも、その後は両エースが互いに点を譲らず。試合は引き分けに終わった。&n…

一般記事
2018.10.14

森下暢が1安打完投! 守り勝ち今季初の勝ち点獲得/東京六大学秋季リーグ戦

 エースの貫録を見せつけた。先発の森下暢仁投手(政経3=大分商)は8回まで無安打投球。最終回に初安打から1点を与えたが、同点は許さず1安打完投勝利を収めた。打線が挙げた2点を守り切…

一般記事
2018.10.08

打線が奮起せず今季初の勝ち点を逃す/東京六大学秋季リーグ戦

初回に平塚大賀内野手(政経4=春日部共栄)の中前打で先制する。7回にこの回から2番手で登板した竹田祐投手(政経1=履正社)が同点打を浴びる。打線は東大の安定した守備にも阻まれ、好機…

一般記事
2018.10.07

今季初の二桁得点で東大に快勝/東京六大学秋季リーグ戦

 今季初、カードの初戦を勝ち取った。1回表に3点本塁打を献上し、先制を許すも4回裏に相手のミスから生まれた好機を見逃さず一挙に8点を奪取。その後も添田真海内野手(法3=作新学院)の…

一般記事
2018.10.07

投打にかみ合わず 2006年秋以来開幕2カード連敗/東京六大学秋季リーグ戦

 優勝が限りなく遠のいた。勝ち点を懸けた3回戦は1―1で迎えた5回に4失点。6回にも2点を失い大量リードを許す。越智達矢外野手(営4=丹原)の2点本塁打で反撃するが、3―7で試合は…

一般記事
2018.09.24

スタメン5人入れ替えで打線つながる 今秋リーグ戦初勝利/東京六大学秋季リーグ戦

 ついに初勝利をつかんだ。初回に平塚大賀内野手(政経4=春日部共栄)の適時打で2点を先制するなど、不振にあえいでいた打撃陣が躍動。それに応えるように、エース・森下暢仁投手(政経3=…

一般記事
2018.09.24

因縁の相手・慶大制せず 19年ぶりの開幕3連敗/東京六大学秋季リーグ戦

 好投の投手陣を援護できなかった。2回裏、北本一樹内野手(文3=二松学舎大付)のリーグ戦初本塁打で先制に成功。しかし、6回表に同点打、9回表に左翼スタンドへ痛恨の勝ち越し本塁打を浴…

一般記事
2018.09.22

森下暢好投またも実らず まさかの開幕連敗スタート/東京六大学秋季リーグ戦

 悲劇は止まらなかった。先発の森下暢仁投手(政経3=大分商)は2日前に150球を投じた疲れをみじんも感じさせず8回無失点の好投を披露。一方、打線は好機こそ演出するが攻め切れず、得点…

一般記事
2018.09.18