
打線快調! 初戦を奪取で5シーズンぶりの勝ち点王手/東京六大学春季リーグ戦
陸の王者から初戦を奪った。明大は初回、北本一樹内野手(文4=二松学舎大付)の三塁線を破る2点適時二塁打で先制。終盤、追い上げられたものの、最終回に追加点を挙げ天王山で先勝した。&…

先発・柳澤が好投! 僅差の接戦を制す/東京六大学春季フレッシュトーナメント
僅差の接戦を制した。先発の柳澤憲人投手(政経2=明大明治)は5回を投げて東大打線を2安打に抑える好投。明大は4回裏2死二、三塁の場面で、山田陸人内野手(法1=桐光学園)の本塁打で3…
打線復活で快勝! 首位に並ぶ勝ち点3を獲得/東京六大学春季リーグ戦
優勝に向けて一歩前進だ。明大は初回、丸山和郁外野手(商2=前橋育英)の右中間に放った適時二塁打で先制。序盤からエンジン全開の打撃陣は一挙4点を獲得。一気に流れを作ると、10安打8…

森下20K完封&添田サヨナラ打で投手戦制す/東京六大学春季リーグ戦
息の詰まる投手戦をモノにした。両校ともに、決め手を欠く中で迎えた延長10回裏。添田真海内野手(法4=作新学院)の左越適時打でサヨナラ勝ちを飾った。投げては先発の森下暢仁主将(政経…

和田覚醒の2本塁打 平成最後のリーグ戦を逆転勝ちで飾る/東京六大学春季リーグ戦
平成最後の勝ち点を奪取した。明大は2点を追う4回に和田慎吾外野手(商4=常総学院)の2点本塁打で追いつく。その後、1点を追う8回にも和田に本塁打が飛び出し逆転。投げては8回途中から…

7得点で早大圧倒! 好投の森下を打線で援護/東京六大学春季リーグ戦
今季初のカード初戦白星スタートとなった。1点を追う6回裏に北本一樹内野手(文4=二松学舍大付)の適時打で同点にすると、続く喜多真吾内野手(法4=広陵)は右翼方向への2点適時二塁打…

喜多の一打で勝ち点キター! 難敵攻略で最高のスタート/東京六大学春季リーグ戦
単なる1勝以上に価値のある勝利だ。中1日で両校エースが先発した、立大3回戦。近年苦戦を強いられてきた田中誠(立大)から、喜多真吾内野手(法4=広陵)の2点適時二塁打などで4得点を…

1点差を逃げ切り今季初勝利/東京六大学春季リーグ戦
1勝1敗のイーブンに持ち込んだ。3回に四球と相手エラーで先制に成功すると、続く4回には内山竣外野手(商4=静岡)が今季チーム初の適時打を放ち追加点を挙げる。投げては3投手の継投で…

エース対決制せず黒星発進/東京六大学春季リーグ戦
穏やかな春空の下、明大にとっての春季リーグ戦が幕を開けた。初戦の相手は開幕カードで勝ち点を落とした立大。先発した森下暢仁主将(政経4=大分商)は6回を投げ4失点。「試合をつくるこ…

社会人投手を打ち崩せず敗戦 髙橋は1回無失点とアピール/春季オープン戦
昨年、都市対抗でベスト4のセガサミーと対戦。初回に1点を先取したが、中盤の失点を取り返せず1-3で敗戦した。 打線のつながりを欠いた。1回裏、先頭・丸山和郁外野手(商2=前橋育英…
追い上げ実らず トヨタ自動車に敗戦/春季オープン戦
一昨年度の社会人日本選手権の覇者・トヨタ自動車との一戦。最終回に追い上げを見せるが、3回の5失点が重く響き4-6で敗れた。 投手陣は明暗が分かれた。先発の入江大生投手(政経3=作新…
遊撃手・森下!? チームは1点に泣き敗戦/社会人対抗戦
今年の社会人対抗戦は、三菱日立パワーシステムズと対戦。8回の1失点を取り返せず、0-1と惜敗した。 層の厚さを見せた。この日は、先発・伊勢大夢投手(営4=九州学院)、2番手・竹田…