エースの貫禄! 竹田が自身2度目の完投勝利/東京六大学秋季リーグ戦
これぞエースの投球だ。逆転優勝に望みをつなぐため、絶対に負けられない試合に挑んだ明大ナイン。先発のマウンドに上がった竹田祐投手(政経4=履正社)が9回1失点8奪三振の熱投。完投勝…
藤江好投も拙攻響き完封負け 痛恨の連敗を喫する/東京六大学秋季リーグ戦
神宮の秋空に快音は響かなかった。雨天順延となり明大にとって今季初の平日開催となった今試合。快晴の下好投を続ける先発・藤江星河投手(政経1=大阪桐蔭)を援護したい打線だったが、計8…
エースの粘投むなしく あと一つから逃した勝利/東京六大学秋季リーグ戦
あと1死から勝利を逃した。先発は背番号〝11〟・竹田祐投手(政経4=履正社)。4回表、今井(早大)に左翼への本塁打を許し、6回表にも中堅への本塁打を浴びるも、7回を2失点にまとめ…
丸山和郁が東京ヤクルトスワローズから2位指名を受ける!/ドラフト会議
今年度も明大からプロ野球選手が誕生した。進路を決める運命のドラフト会議。丸山和郁主将(商4=前橋育英)が東京ヤクルトスワローズから2位指名を受けた。これで明大からのプロ入りは12…
打線爆発!22得点の猛攻で東大に連勝/東京六大学秋季リーグ戦
終始、攻撃の手を緩めなかった。打線は1回裏に上田希由翔内野手(国際2=愛産大三河)の本塁打で口火を切ると、幸先良く5点を先制。その後も得点を重ね、22安打22得点の集中砲火を浴び…
投打の柱が大活躍し東大に完勝 今季初白星を挙げる/東京六大学秋季リーグ戦
秋季リーグ戦初勝利を挙げた。明大は丸山和郁主将(商4=前橋育英)がリーグ戦初本塁打となる2点本塁打を放つなど、9点を獲得。投手陣もエース・竹田祐投手(政経4=履正社)が7回までを…
悔やまれる1球 引き分けも投打に希望/東京六大学秋季リーグ戦
期待の〝星〟が、春に続き大役を背負って現れた。慶大2回戦、先発に抜てきされたのはルーキー・藤江星河投手(政経1=大阪桐蔭)。精度の高い変化球で要所を締める投球を披露すると、後を受…
投手陣の暴投響く 初戦で白星を挙げられず引き分け/東京六大学秋季リーグ戦
秋季リーグ初戦は勝利で飾れなかった。打線は2点を追う7回表、先頭打者・杉崎成内野手(総合1=東海大菅生)の二塁打を皮切りに打線がつながり、同点に追い付く。蓑尾海斗捕手(文3=日南…
投手陣奮闘も打線沈黙 完封負けを喫する/夏季オープン戦
オープン戦3連勝で迎えた明治安田生命との一戦。髙山陽成投手(文3=作新学院)や石原勇輝投手(商2=広陵)らが好投を見せる一方で、打線が5安打と振るわず。リーグ戦に向けて課題の残る…
果敢な走塁で逃げ切り勝利! 桜美林大を下し3連勝/夏季オープン戦
積極的な走塁で勝利を手にした。明大は強気の走塁を武器に、首都大学リーグ春の王者・桜美林大に対して序盤に点を重ねる。投げては先発の髙橋聖人投手(商4=小諸商)が、4回1被安打と圧巻…
杉崎が3戦連発! 投打かみ合い早大を撃破/東京六大学春季フレッシュトーナメント
4番の一振りが勝利に直結した。初回に1点を先制し、迎えた3回表。杉崎成内野手(総合1=東海大菅生)が3試合連続となる2点本塁打を放つ。投げては岡田幹太投手(政経2=常総学院)が6…
無念のコールド負け 連覇逃す1敗/東京六大学春季フレッシュトーナメント
投手陣が精彩を欠いた。先発・蒔田稔投手(商2=九州学院)は2点リードで迎えた2回裏、姫木(法大)に本塁打を浴びる。さらに4回裏には下位打線に猛攻を浴び逆転を許した。何とか勢いを封…

