硬式野球

(4)伝統ある明治の4番を争ってきた男/謝敷正吾、矢島賢人

(4)伝統ある明治の4番を争ってきた男/謝敷正吾、矢島賢人 秋季リーグ戦。それは4年生にとって学生野球最後のリーグ戦でもある。今年で引退する謝敷(商4)、矢島(商4)はこれまで主に…

一般記事
1999.01.01

(5)運命の明早戦!3本柱を攻略せよ/早稲田戦展望

(5)運命の明早戦!3本柱を攻略せよ/早稲田戦展望 初戦の東大戦を白星で飾り、勝ち点を奪った明治。いよいよ今週、決戦・早稲田戦を迎える。  早稲田の投手陣といえば、これまで幾度とな…

一般記事
1999.01.01

(7)「4年生で抑える試合をやりたい」/岡田大輝、近藤健太、西嶋一記

(7)「4年生で抑える試合をやりたい」/岡田大輝、近藤健太、西嶋一記 秋季リーグ戦が始まった。明治の2季ぶり34回目の栄冠に向け、やはりカギを握るのは投手陣。今回はチームを支えてき…

一般記事
1999.01.01

(6)4年生、ラストシーズンへ一言!

(6)4年生、ラストシーズンへ一言! 「結心~紫魂を胸に頂点へ~」というスローガンのもと発足した今年のチーム。今秋は創部100周年に優勝で花を添えるラストチャンスであるとともに、4…

一般記事
1999.01.01

追い上げ振り払い立教に先勝!野村、自己最多5勝目/東京六大学秋季リーグ戦

追い上げ振り払い立教に先勝!野村、自己最多5勝目/東京六大学秋季リーグ戦 先カードで慶応に敗れ、優勝の可能性が絶たれてしまった明治。それでも最終カードの立教戦を制し、何とかAクラス…

一般記事
1999.01.01

早稲田に敗戦/東京六大学秋季リーグ戦

早稲田に敗戦/東京六大学秋季リーグ戦 明治は守備のミスが響き早稲田に敗戦。打線も斎藤(早稲田)、大石(早稲田)のリレーに2点に封じられた。

一般記事
1999.01.01

ミスに泣き、早稲田との初戦落とす/東京六大学秋季リーグ戦

ミスに泣き、早稲田との初戦落とす/東京六大学秋季リーグ戦 台風12号の影響により、強風吹き荒れる神宮球場。それでも、明治と早稲田の好カードということもあり、14000人の観客が集ま…

一般記事
1999.01.01

早稲田にサヨナラ負け、勝ち点落とす/東京六大学秋季リーグ戦

早稲田にサヨナラ負け、勝ち点落とす/東京六大学秋季リーグ戦 リリーフの野村(商3)が9回に中越えサヨナラ打を浴び敗戦。連敗で勝ち点を落とした。西嶋(商4)が9回途中まで3安打に抑え…

一般記事
1999.01.01

V遠のくサヨナラ負け。早稲田に勝ち点落とす/東京六大学秋季リーグ戦

V遠のくサヨナラ負け。早稲田に勝ち点落とす/東京六大学秋季リーグ戦 野村(商3)が9回に中越え逆転サヨナラ打を浴び敗戦。早稲田に連敗で勝ち点を落とした。西嶋(商4)が9回途中まで3…

一般記事
1999.01.01

(7)優勝戦線残留へ!正念場の法政戦/法政戦展望

(7)優勝戦線残留へ!正念場の法政戦/法政戦展望 早稲田に連敗し、これ以上勝ち点を落とすと優勝の可能性が限りなく0に近づいてしまう明治。続く対戦相手は、昨季の覇者・慶応を連勝で破り…

一般記事
1999.01.01

法政に逆転勝ち/東京六大学秋季リーグ戦

法政に逆転勝ち/東京六大学秋季リーグ戦 野村(商3)の1失点完投で法政に先勝。打線は1点を追う6回、3長短打を集中し4点を奪い逆転した。

一般記事
1999.01.01

バッテリー活躍で法政に先勝!!逆転Vへ再出発/東京六大学秋季リーグ戦

 明治は1点を追う6回に川辺(商3)の走者一掃の3点適時二塁打など2四球3長短打を集中させ4点を奪い逆転勝ちで先勝。投げてはエース・野村(商3)が1失点完投で今季2勝目を挙げた。 …

一般記事
1999.01.01