硬式野球

エラー連発し、立教に惜敗/東京六大学春季新人戦

エラー連発し、立教に惜敗/東京六大学春季新人戦 明治は大量得点を挙げたが、投手陣が連打を浴び11失点。守備でも6失策とミスが目立ち、敗戦した。この結果、明日の3位決定戦に出場するこ…

一般記事
1999.01.01

守乱6エラー…大量失点で立教に敗れる/東京六大学春季新人戦

守乱6エラー…大量失点で立教に敗れる/東京六大学春季新人戦 強い日差しが降り注ぐ神宮球場で、次世代を担う1、2年生の選手が出場する新人戦が行われた。明治は昨年の新人戦で春秋連覇を達…

一般記事
1999.01.01

3連覇の夢潰える/東京六大学春季新人戦

3連覇の夢潰える/東京六大学春季新人戦 立教戦を見て思った。堅実な野球をしてほしい――。そう願って迎えた3位決定戦は、法政3投手の継投に1点に抑えられ敗北。3連覇に夢は潰えてしまっ…

一般記事
1999.01.01

野村圧巻の投球/世界大学選手権

野村圧巻の投球/世界大学選手権 世界大学野球に野村(商3)と荒木(郁・営4)が出場。野村は先発のマウンドに立ち3回をパーフェクトに抑え、6つの三振を奪った。 荒木(郁)は4回に代走…

一般記事
1999.01.01

日本準々決勝快勝!/世界大学選手権

日本準々決勝快勝!/世界大学選手権 世界大学野球には野村(商3)と荒木(郁・営4)が出場。荒木(郁)は7番ファーストとしてスタメン出場し、3打数1安打だった。野村は6回から登板し、…

一般記事
1999.01.01

ルーキー特集(1)勝負強いバッティングで目標達成を誓う 柏葉康貴

ルーキー特集(1)勝負強いバッティングで目標達成を誓う 柏葉康貴 花巻東高校時代は菊池雄星投手(埼玉西部ライオンズ)、猿川拓朗(東海大)らと共に、チームの切込隊長として昨年夏の甲子…

一般記事
1999.01.01

ルーキー特集(2)未完の大器「投手岡大海」-野手でプロに入らなかった男- 岡大海

 高校時代、名門・倉敷商高で2年生から4番に座り、3年生ではエースで4番として2年連続で夏の甲子園の土を踏んだ岡(大・政経1)。投げては185センチの長身から、スライダー、カーブに…

一般記事
1999.01.01

野村快投!日本3位決定/世界大学選手権

 日本が韓国に勝利し3位で今大会を終えた。日本は初回からホームランで先制し、投手陣も韓国打線無失点に抑えるなど好投した。明治からは荒木(郁・営4)が5回からファーストで出場して2打…

一般記事
1999.01.01

ルーキー特集(3)甲子園優勝の称号を引っさげ、大学でも日本一へ! 柴田悠介 

 名門・中京大中京高に入学し、2年春、3年春夏と甲子園を経験。3年夏の甲子園では一塁手として活躍し、見事全国制覇を果たした。高校時代に輝かしい実績を残した柴田(悠・法1)。明治に来…

一般記事
1999.01.01

ルーキー特集(4)がむしゃらなプレーでレギュラー入りを目指す 原島巧

 原島(農1)は国士舘高時代に高校通算30本塁打を放つなど抜群の打撃力を発揮した。また守備では遠投で95m以上投げる強肩で攻守ともに優れた捕手として昨春の甲子園も4番としてチームを…

一般記事
1999.01.01

ルーキー特集(5)内に秘めた熱い闘志で、先輩に続け! 石畑桂佑

 広陵高で1年夏、2年夏と甲子園の土を踏んだ石畑(商1)。2年夏は正捕手として広陵の投手陣を好リードした。昨夏は惜しくも甲子園出場を逃し高校野球を終えたが、今度は舞台を大学野球に移…

一般記事
1999.01.01

ルーキー特集(6)今年もやります!! “チーム南米” この愛本物だ

ルーキー特集(6)今年もやります!! “チーム南米” この愛本物だ 明大野球部は今年で100周年を迎えた。そしてチーム南米も今年で結成3年目と勝負の年を迎え…

一般記事
1999.01.01