
今季初の勝ち点奪取/東京六大学春季リーグ戦
リーグ戦も半ばを迎え、遂に明治は待望の勝ち点を挙げた。初戦は接戦を制し、2戦目は水田(文2)が東大打線相手に8回を1安打に抑え込むと、打線も楠井を打ち崩しての快勝。期待のルーキー…

古川好投も勝ち点奪えず/東京六大学春季リーグ戦
先の立教戦で勝ち点を落とした明治は慶応と対戦。だが、古川(理工2)の台頭など明るい材料がある一方で、エース・清代(営3)の予想外の不振で、またも勝ち点を落としてしまう。2カード目…

勝ち点落とす苦しいスタート/東京六大学春季リーグ戦
明治は開幕戦で立教と対決。初戦は打線の爆発と、清代(営3)の好投で開幕戦勝利を飾ったが、その後打線が沈黙。結局、引き分けを挟んで4回戦を戦った末に、立教相手に勝ち点を落とす不安な…

法政に敗れ惜しくも4位/東京六大学春季新人戦
前日とは打って変わった強い日差しの中、スターティングメンバーも大きく変えて挑んだ3位決定戦。優勝最多の法政を相手に接戦を展開し最後まで粘りを見せるも、あと一歩及ばずに二日連続で敗…
初戦突破/全日本大学選手権
初回、池田(法4)が本塁打を決め先制。投げては先発の岩田(営4)が8回まで完封し、9回に1点を奪われるも逃げ切り初戦を制した。

池田の2ランなどで8強入り/全日本大学選手権
27年ぶりの日本一へ向け、関西国際大戦に臨んだ明治。初回、池田(法4)の本塁打とクリーンアップの活躍で3点を奪うと、投げてはエース・岩田(営4)が被安打3の好投で失点1に抑えた。…
野村の好投で勝利し、準決勝進出決める/全日本大学選手権
2回に佐々木(政経4)の本塁打で1点を先制。7回には相手のミスも絡み、追加点を挙げた。投げては先発の野村(商1)が粘りの投球で8回を無失点に抑え勝利。本学は準決勝進出を決めた。

ルーキーの粘投で勝利!準決勝進出/全日本大学選手権
雨天のため1日遅れで行われた準々決勝。前日先発予定だった野村(商1)がスライド登板し、8回を6安打無失点の粘投を見せた。打線は4安打と精彩を欠いたが、佐々木(政経4)の本塁打や相…
まさかの5回/全日本大学選手権
明治は初回小道(法3)の適時打、佐々木(政経4)のホームランで3点を先制。3回にも追加点を挙げ点差を広げる。しかし5回裏、ここまで好投を続けてきた投手陣が相手打線に捕まり、16点…

勝利目前…悪夢の5回で日本一阻まれる/全日本大学選手権
太陽と選手たちの熱気がたちこめた神宮球場。その中で、明治と首都大学リーグを全勝で勝ち上がった東海大が決勝進出をかけ、激突した。 明治は初回、4番小道(法3)のタイムリーで先制。応…

メイジから世界へ!…岩田らが選出/大学日本代表選考合宿
メイジから世界へ!…岩田らが選出/大学日本代表選考合宿 6月21日から23日までの3日間、第4回世界大学選手権と第24回ハーレム大会に向けた大学日本代表選考合宿が、平塚球場などで行…

優勝の喜びを分かち合う/リーグ戦優勝祝賀会
優勝の喜びを分かち合う/リーグ戦優勝祝賀会 本日、明治大学アカデミーコモンにて、硬式野球部の春のリーグ戦優勝祝賀会が行われた。 OBや、報道関係者、選手ら総勢で約500名近くが集ま…