
佐々木満塁弾、中国大学選抜圧倒/日中大学交流戦
日中国交正常化35周年を記念して行われた今日のゲーム。本学からは佐々木(政経3)、小林(雄・政経3)、小道(法2)、西嶋(商1)の4選手が出場した。 初回、六大選抜は1番の上本(…

明治から2人がプロへ/大学生・社会人ドラフト
大学生・社会人ドラフトで、久米(農4)が福岡ソフトバンクホークス3巡目、古川(理工4)が読売ジャイアンツ3巡目でそれぞれ指名を受けた。 硬式野球部島岡寮内の食堂で、中継を見守った…

(1)「引き継がれる藤田野球」
秋季リーグ戦が閉幕し、同時に藤田主将のチームも終えんを迎えた。下級生の練習環境を変えるなど、さまざまな部内改革を行ってきた4年生たち。彼らの1年間の軌跡について迫る。第1回 『あ…

(2)チームに貢献したい 野手編
秋季リーグ戦が閉幕し、同時に藤田主将のチームも終えんを迎えた。下級生の練習環境を変えるなど、さまざまな部内改革を行ってきた4年生たち。彼らの1年間の軌跡について迫る。 今年のチー…
(3)チームに貢献したい 投手編
(3)チームに貢献したい 投手編 秋季リーグ戦が閉幕し、同時に藤田主将のチームも終えんを迎えた。下級生の練習環境を変えるなど、さまざまな部内改革を行ってきた4年生たち。彼らの1年間…

2008年、明治始動/新年初練習
佐藤主将(政経3)率いる新体制となってから2カ月。暖かい日差しの下で今年最初の練習が行われ、明大野球部の2008年が始まった。 今日のメニューは30分間のランニングに2班に分かれ…

期待のルーキーが練習初参加
明大野球部に新たな戦力が加わった。今月1日に新入部員のうち14人が島岡寮に入寮し、2日から練習を開始。まだ初々しさの残るルーキーたちは、ところどころとまどいを見せながらも順調にメ…
ミスが響き初戦落とす/東京六大学秋季リーグ戦
ミスが響き初戦落とす/東京六大学秋季リーグ戦 試合が動いたのは6回。ピッチャー岩田(営4)の悪送球から始まり、四死球と失策で3点を献上。援護したい打線は6回裏に、山口(政経2)のセ…

冬の練習終え、キャンプ、オープン戦へ
冬の練習終え、キャンプ、オープン戦へ 連日の雪で内野が使えないグラウンド。しかし選手たちは、外野やグラウンドの周りをところ狭しと駆け回り、意識の高い練習に取り組んでいた。「自分たち…

合宿所で就活相談会
合宿所で就活相談会 まだ雪が残る島岡寮を訪れると、そこにいたのはいつもとは違う顔つきの部員たち。2月5日、硬式野球部では新3・4年生を対象に、インダス株式会社から加藤学氏らを招いて…

初戦直前、應援團による野球部激励会
青空の下、早朝のグラウンドに太鼓の音が響き渡った――。先週の土曜日、東京六大学野球春季リーグ戦が開幕。本学の選手は今週の土日に初戦を控えている。そして今日、そんな選手たちへ應援團…
ついに開幕!2008年、善波メイジの挑戦
待ちわびた球春の訪れ。4月12日、いよいよ東京六大学野球が開幕する。圧倒的戦力を誇りながらも夢破れた昨季。悔しさを抱え、新しい指揮官を迎えた佐藤体制は、どんな冬を過ごしたのか。4…