
プロ対アマ夢の競演!六大学選抜VS東京ヤクルト
11月4日、神宮球場で明治神宮外苑創建80周年を記念して東京六大学野球選抜対東京ヤクルトスワローズの試合が行われた。プロ対アマという史上初の試みに、2万人を超える六大学野球ファン…
早稲田に完封負け、優勝逃す/東京六大学秋季新人戦
準決勝で法政を破り、4季連続決勝進出を果たした本学。昨秋、今春と2季連続、決勝で涙をのんでいる新人戦。3季ぶりの栄冠を目指して、選手たちは決戦に臨んだ。 先発は春季新人戦にも登板…
2年生エースの復活、法政を下し決勝進出/東京六大学秋季新人戦
本学は序盤、内野陣の連携の乱れから法政にリードを許すも、先発の岩田(慎・営2)、抑えの宮田(政経2)の踏ん張り、小道(法1)・小林雄(政経2)のタイムリーなど打線の奮起で終盤に逆…
内海・島岡ボールパークオープン、こけら落とし試合開催
先日、約45年もの歴史を刻んだ島岡球場が閉場。そして27日、東府中に移転した新グラウンド、「内海・島岡ボールパーク」がそのベールを脱いだ。多くのOBや大学関係者、報道陣が集まる中…

4年生が奮起の最終戦、奇跡の大逆転/東京六大学秋季リーグ戦
4年生にとって、最終試合となった法大2回戦。6回まで0‐4とリードされるも、7・8回に4年生のタイムリーが飛び出し、見事な逆転勝利をおさめた。 前日、6‐0と大差で法大を敗った本…
水田・見事な完封劇 投打で法大を圧倒/東京六大学秋季リーグ戦
東大、慶大をそれぞれ連勝で下し波にのる本学。前戦の慶大戦に続き、投手陣の活躍で今季最終節の法大戦初戦を飾った。 先発は前の試合で好投し勝利投手となった水田(文3)。この試合も序盤…
圧巻の完封リレー!連勝で勝ち点を2に/東京六大学秋季リーグ戦
東大戦に連勝し、いきおいそのままに前戦を劇的な形で勝利した本学。勢いはまだまだ止まらず慶大に連勝し、勝ち点を2に伸ばした。 先発は水田(文3)。序盤から球のキレ、コントロールとも…
猛攻打線で東大に圧勝!清代3季ぶり白星/東京六大学秋季リーグ
立大・早大の初戦2カードで勝ち点を落とした本学。絶対に負けられない試合となった今日の試合、投打ともに終始東大を圧倒した。 前試合まで沈黙を続けていた明治打線が、初回から火を吹く。…
早稲田に連敗!優勝絶望/東京六大学秋季リーグ戦
負ければ優勝の望みが絶たれる第3戦。明治は投手陣が総崩れし、打線もヒット12本と早稲田の7本を上回るも、好機を生かせず、早稲田・大谷の前に2得点に終わった。 もう負けることは許さ…
清代好投も連勝ならず/東京六大学秋季リーグ戦
昨日、早大に圧勝し、今季初の勝ち点を目指して試合に臨んだ本学。しかし、まさかの逆転負けで1勝1敗となり、勝負の行方は3戦目に持ち越された。 明治は1回表に相手のパスボールから一点…
価値ある2本塁打で早稲田を粉砕/東京六大学秋季リーグ戦
価値ある2本塁打で早稲田を粉砕/東京六大学秋季リーグ戦 初戦の立教戦を落とし、ここで何とか勝ち点がほしい明治。迎えた早稲田戦、明治は田沼(商4)、佐々木(政経2)の2本塁打を含む1…
打線不発、立教に勝ち点奪われる/東京六大学秋季リーグ戦
昨年に引き続き、またしても初戦黒星でリーグ戦をスタートした本学。なんとしても今日勝利を得て、明日の3試合目へ繋げたいところだった。四番を行田(政経3)に戻し、先発・水田(文3)で…