硬式野球

(12)復活の秋へ 上本崇司

(12)復活の秋へ 上本崇司 いつまでも出口が見えなかった。「おかしいな、何で打てないのかな」。大学入学と同時に常についてまわったという打撃不振。昨秋の打率は1割を切り、今シーズン…

一般記事
2011.09.09

(11)「秋こそは目立ちます!」 阿部寿樹

(11)「秋こそは目立ちます!」 阿部寿樹 「どうしても目立てないんだよね」。取材中、阿部(寿・情コミ4)は笑いながらそう話したことがある。明治のショート・ストップは、謙虚な性格だ…

一般記事
2011.09.08

(10)弱点克服でさらなる高みへ! 島内宏明

(10)弱点克服でさらなる高みへ! 島内宏明 昨季の明治のチーム打率は.239でリーグ4位。あと一本が出ず貧打にあえぐという場面が多々見られた。しかしその中で島内(法4)はリーグ3…

一般記事
2011.09.08

(9)雪辱のラストシーズン 中村将貴

(9)雪辱のラストシーズン 中村将貴 「野手になってまだ何も結果を残していない」。不振に終わった春季リーグ後、こう言った中村(将・法4)。今春はレギュラー定着後自己最低の打率.27…

一般記事
2011.09.08

(8)「チームが勝つために」 竹田育央 

(8)「チームが勝つために」 竹田育央  事あるごとに竹田主将(文4)はこの言葉を繰り返す。「チームが勝つために…」。主将の自覚が強い男は、常に個人よりもチーム優先の姿勢を貫く。 …

一般記事
2011.09.07

(7)春の悔しさを一球に込めて 関谷亮太

(7)春の悔しさを一球に込めて 関谷亮太 「先発でなくていい。チームに貢献できるピッチングを」――。秋への意気込みの問いに、こう答えた。今春は開幕2戦目で先発のマウンドに上がった関…

一般記事
2011.09.07

(6)譲れない第1カード!早くも明早激突/早稲田戦展望

(6)譲れない第1カード!早くも明早激突/早稲田戦展望 「自分たちは頂上も見たしどん底も見た」(土生・早稲田)。今春は昨年の日本一から一転、リーグ5位とこれまでにない屈辱を味わった…

一般記事
2011.09.07

(6)東京六大学野球開幕!いきなり早稲田と激突!!

(6)東京六大学野球開幕!いきなり早稲田と激突!!今春は5カード全てで先勝しながら、奪った勝ち点はわずか2。2季連続の4位に終わった。悔しさを胸に、やれることはやってきた。あとは「…

一般記事
2011.09.07

(5)チームを勝利へ導く若きスラッガー 中嶋啓喜

(5)チームを勝利へ導く若きスラッガー 中嶋啓喜 中嶋(法2)は今春、2年生ながら主力として12試合に出場。本塁打も神宮初アーチを含む2本を放ち、チームで唯一本塁打を放った選手とな…

一般記事
2011.09.07

(4)早稲田戦事前インタビュー 土生主将、市丸副将

(4)早稲田戦事前インタビュー 土生主将、市丸副将 何としてでもものにしたいリーグ戦第1カード。明治は開幕初日から、永遠のライバル・早稲田と激突する。「この試合取った方が優勝争いに…

一般記事
2011.09.06

(3)早稲田戦事前インタビュー 大野選手、有原選手

(3)早稲田戦事前インタビュー 大野選手、有原選手 何としてでもものにしたいリーグ戦第1カード。明治は開幕初日から、永遠のライバル・早稲田と激突する。「この試合取った方が優勝争いに…

一般記事
2011.09.06

(2)早稲田戦事前インタビュー 松本選手、佐々木選手、地引選手

(2)早稲田戦事前インタビュー 松本選手、佐々木選手、地引選手 何としてでもものにしたいリーグ戦第1カード。明治は開幕初日から、永遠のライバル・早稲田と激突する。「この試合取った方…

一般記事
2011.09.06