硬式野球

(23)慶大戦瓦版配布のお知らせ

(23)慶大戦瓦版配布のお知らせ 昨年の春王者・慶大と秋王者・明大が早くも対戦する。昨年から残る豊富な投手陣で手堅く守る慶大と、第1カードの東大戦で計22安打と好調な明大打線。どち…

一般記事
2012.04.28

(22)エース背番号「11」継承・岡大海

 栄光の背番号11は岡大海投手(政経3=倉敷商)に受け継がれた。過去には川上憲伸投手(平10商卒・現中日ドラゴンズ)、岩田慎司投手(平21営卒・現中日ドラゴンズ)、野村投手などが背…

一般記事
2012.04.28

(21)フォアザチームの4番・中嶋啓喜

(21)フォアザチームの4番・中嶋啓喜 勝負強いバッティングで打線の中核を担う。中嶋啓喜外野手(法3=桐蔭学園)は4番で東大戦に出場。1回戦の9回には適時打を放ち、開幕戦の勝利に貢…

一般記事
2012.04.26

(20)慶大倒して王者死守せよ!/慶大戦展望

(20)慶大倒して王者死守せよ!/慶大戦展望 第2カードで春3連覇を狙う慶大と秋春連覇を狙う明大の王者同士が対決する。第1カードで明大は東大から連勝で勝ち点を獲得したのに対し、慶大…

一般記事
2012.04.25

(19)慶大戦事前インタビュー 福谷選手、竹内大選手

(19)慶大戦事前インタビュー 福谷選手、竹内大選手 春3連覇を狙う慶大と、秋春連覇を狙う明大。昨年の春と秋の王者同士の戦いに注目だ。昨秋は5位と沈んだ慶大だが「練習量は過去で一番…

一般記事
2012.04.25

(18)慶大戦事前インタビュー 阿加多選手、影山選手

(18)慶大戦事前インタビュー 阿加多選手、影山選手 春3連覇を狙う慶大と、秋春連覇を狙う明大。昨年の春と秋の王者同士の戦いに注目だ。昨秋は5位と沈んだ慶大だが「練習量は過去で一番…

一般記事
2012.04.25

(17)慶大戦事前インタビュー 山﨑錬選手

(17)慶大戦事前インタビュー 山﨑錬選手 春3連覇を狙う慶大と、秋春連覇を狙う明大。昨年の春と秋の王者同士の戦いに注目だ。昨秋は5位と沈んだ慶大だが「練習量は過去で一番やってきた…

一般記事
2012.04.24

(16)“二刀流”でさらなる高みへ・山﨑福也

(16)“二刀流”でさらなる高みへ・山﨑福也 エース野村が抜けた今年。新生明大の開幕投手を任されたのは山﨑福也投手(政経2=日大三)だった。「勝たなければいけないマウンドだったので…

一般記事
2012.04.23

(15)チームの役に立つ投球目指す・関谷亮太

 リーグ戦登板15試合目(先発4試合目)。東大2回戦でようやく初勝利を手にした関谷亮太投手(政経3=日大三)は「やっと勝てたという感じです」と頬を緩ませて、うれしさを隠し切れなかっ…

一般記事
2012.04.22

(14)巧みなリードで投手を支える扇の要・石畑桂佑

(14)巧みなリードで投手を支える扇の要・石畑桂佑 新たな司令塔がチームを引っ張る。石畑桂佑捕手(商3=広陵)は東大との開幕カードで2戦ともにスタメンマスク。投手陣を巧みにリードし…

一般記事
2012.04.22

(13)投手陣支える最上級生・大久保匠

(13)投手陣支える最上級生・大久保匠 「不安というよりも、どういう試合ができるかという点で逆に楽しみです」。そう笑顔で語ったのは、最上級生として投手陣の中心となっている大久保匠投…

一般記事
2012.04.21

(12)ひときわ光る安定感・今岡一平

(12)ひときわ光る安定感・今岡一平 安定した投球を武器にする。今岡一平投手(文2=横浜隼人)は昨秋、神宮大会1回戦の福山大戦で1年生ながら先発として登板。5回まで1人の走者も出さ…

一般記事
2012.04.19