硬式野球

善波監督が大学日本代表監督に就任

善波監督が大学日本代表監督に就任 大学日本代表の新監督に明大・善波達也監督の就任が決まった。2015年のユニバーシアードを見据え、任期は通常より1年長い3年。今年7月に行われる日米…

一般記事
2013.01.22

平成25年度新入生発表 智弁学園・中道、宇都宮工・星、横浜・柳など16人

平成25年度新入生発表 智弁学園・中道、宇都宮工・星、横浜・柳など16人 硬式野球部から19日、平成25年度新入生が発表された。第25回IBAF18U世界野球選手権日本代表の中道勝…

一般記事
2012.12.19

(39)リーグ戦後インタビュー 岡大

(39)リーグ戦後インタビュー 岡大  エースとしての役目を果たせなかった。今秋開幕投手を務めた岡大海投手(政経3=倉敷商)。しかし期待とは裏腹に、思うような投球ができず、わずか4…

一般記事
2012.11.08

(38)リーグ戦後インタビュー 高山、坂本

(38)リーグ戦後インタビュー 高山、坂本 1年生ながら主力に定着した高山俊外野手(文1=日大三)。秋は打率2割6分7厘と春と比べて打率を落としたものの、シーズンを通して主軸打者と…

一般記事
2012.11.07

(37)リーグ戦後インタビュー 関谷、山崎

(37)リーグ戦後インタビュー 関谷、山崎 さらなる成長を見せたシーズンだった。春に引き続き、主に2戦目の先発としてマウンドを託されていた関谷亮太投手(政経3=日大三)。早大2回戦…

一般記事
2012.11.06

(36)リーグ戦後インタビュー 中嶋

(36)リーグ戦後インタビュー 中嶋 完全復活とはならなかった。春の不調から巻き返すべく、夏から調子を上げていた中嶋啓喜外野手(法3=桐蔭学園)。リーグ戦序盤は5番に定着し、東大と…

一般記事
2012.11.05

平成25年度新体制発表 新主将に中嶋、副将に岡大、関谷、原島

平成25年度新体制発表 新主将に中嶋、副将に岡大、関谷、原島 11月4日、硬式野球部から来年度の新体制が発表され、新主将に中嶋啓喜外野手(法3=桐蔭学園)が就任した。また副将には岡…

一般記事
2012.11.04

息詰まる投手戦を制し新人戦最多34回目の優勝を果たす/東京六大学秋季新人戦

息詰まる投手戦を制し新人戦最多34回目の優勝を果たす/東京六大学秋季新人戦 延長11回に及ぶ大熱戦を制した。春秋連覇の懸かる明大は4季連続で法大と対戦。試合は両先発投手が好投し9回…

一般記事
2012.11.01

序盤に集中打で立大に快勝 4季連続で決勝に進出/東京六大学秋季新人戦

序盤に集中打で立大に快勝 4季連続で決勝に進出/東京六大学秋季新人戦 快勝を収めて新人戦春秋連覇に王手をかけた。宮内和也内野手(政経1=習志野)の先頭打者本塁打を皮切りに、1、2回…

一般記事
2012.10.31

広島東洋カープが上本を3位指名/ドラフト会議

広島東洋カープが上本を3位指名/ドラフト会議 広島東洋カープが上本崇司内野手(商4=広陵)を3位指名。「皆さんに愛されるプレーヤーになりたい」と笑顔で語った。

一般記事
2012.10.25

法大に連敗でV許す 今季全日程を終える/東京六大学秋季リーグ戦 

法大に連敗でV許す 今季全日程を終える/東京六大学秋季リーグ戦  悔しさが残る敗戦となった。明大は第1戦で完投し、この日も連投の法大先発・三嶋から2回に先制。しかし6、7回に得点を…

一般記事
2012.10.22

打線沈黙 秋連覇の道閉ざされる/東京六大学秋季リーグ戦

打線沈黙 秋連覇の道閉ざされる/東京六大学秋季リーグ戦 秋連覇の夢ははかなく散った。慶大戦で勝ち点を落としたことにより、自力優勝がなくなった明大は、法大に連勝することが必須条件だっ…

一般記事
2012.10.21