硬式野球

内海が決めた! 最終回に勝ち越し早大に勝利/東京六大学春季フレッシュトーナメント

 フレッシュトーナメント2戦目は早大との対戦。明大は1点ビハインドの6回表、榊原七斗外野手(情コミ1=報徳学園)の内野安打で同点に追い付く。最終回には内海優太内野手(商1=広陵)の…

一般記事
2023.06.19

いざ世界へ 4選手が代表に選出される/侍ジャパン大学代表選考合宿

 第44回日米大学選手権に出場する選手に、明大から上田希由翔主将(国際4=愛産大三河)、村田賢一投手(商4=春日部共栄)、蒔田稔投手(商4=九州学院)、宗山塁内野手(商3=広陵)が…

一般記事
2023.06.19

青学大に無念の敗戦 準優勝で春の戦いを終える/第72回全日本大学選手権

 決勝の相手は東都大学野球連盟1部の覇者・青学大。3試合連続完封勝利中の明大だが、初回から青学大打線に捉えられ、苦しいスタートとなった。反撃を図る打線は、好機であと一本が出ず、今年…

一般記事
2023.06.11

さあ、決勝へ 対白鴎完封勝ち/第72回全日本大学選手権

 準決勝の先発は久野悠斗投手(商2=報徳学園)。立ち上がり、いきなり無死二、三塁のピンチを背負うも、粘りを見せ切り抜ける。均衡を破ったのは4回。木本圭一内野手(政経2=桐蔭学園)が…

一般記事
2023.06.10

堅守と猛攻 仙台大に快勝/第72回全日本大学選手権

 仙台六大学の覇者・仙台大を投打で圧倒。試合序盤は仙台大先発・佐藤の鋭い変化球に苦戦し好機を生かせない苦しい状況が続いたが、先発マウンドを任された蒔田稔投手(商4=九州学院)が好投…

一般記事
2023.06.08

主将とエースの活躍で日体大に完勝/第72回全日本大学選手権

 六大学覇者の力を存分に見せつけた。日本一に向けての初戦の相手は日体大。勝負を分けたのは序盤の攻防だった。先発のマウンドに上がったエースの村田賢一投手(商4=春日部共栄)は、立ち上…

一般記事
2023.06.07

土壇場の同点劇 投打で粘り見せる/東京六大学春季フレッシュトーナメント

 ビハインドの状況が長く続く厳しい試合だったが、粘りを見せた。先発の久野悠斗投手(商2=報徳学園)が3回表につかまると、一挙4失点。何とか追い付きたい明大だったが、相手先発の渡辺向…

一般記事
2023.05.31

飯森が自身初の首位打者獲得! ベストナインにも5人が選出される/東京六大学春季リーグ戦

 2023年度春季リーグ戦の全てのカードが終了し首位打者、最優秀防御率、ベストナインが発表された。明大からは飯森太慈外野手(政経3=佼成学園)が自身初の首位打者を獲得。ベストナイン…

一般記事
2023.05.30

完全優勝達成 立大相手に快勝/東京六大学春季リーグ戦

 明大は2回表、榊原七斗外野手(情コミ1=報徳学園)の初適時打が飛び出し先制。先発の石原勇輝投手(商4=広陵)は変化球の制球に苦しみながらも4回2失点で切り抜ける。4回裏、明大は怒…

一般記事
2023.05.21

完全優勝に王手! 1点リードを守り接戦制す/東京六大学春季リーグ

 完全優勝に向けての紫合戦初戦。2回裏、相手の失策からチャンスを作り、小島大河捕手(政経2=東海大相模)、直井宏路外野手(商3=桐光学園)の連打で先制。投げては村田賢一投手(商4=…

一般記事
2023.05.20

春制覇! 戦後初となる3季連続の優勝旗/東京六大学春季リーグ戦

 勝てば優勝が決まる大一番。初回に上田希由翔主将(国際4=愛産大三河)、杉崎成内野手(総合3=東海大菅生)の連続適時打で3点を先制する。先発の石原勇輝投手(商4=広陵)は本塁打を浴…

一般記事
2023.05.15

雨にも負けず! 大量得点で85年ぶりの3連覇に王手をかける/東京六大学春季リーグ戦

 雨の中で迎えた早大1回戦。明大は初回から上田希由翔主将(国際4=愛産大三河)の適時打で先制。1回裏に同点とされるも、今井英寿外野手(政経2=松商学園)の適時打で再び勝ち越す。その…

一般記事
2023.05.13