
女子団体悲願の優勝!/全関東学生選手権
6月15~16日と日本武道館で行われた今大会。明大は男女で明暗の別れる結果となった。まず、女子団体は、苦しみながらも勝負どころでエース・笹田愛莉(営4=富士宮東)が活躍。見事3年…
佐藤宗 大奮闘も準優勝/百射会
こどもの日に明治神宮内の弓道場で行われた百射会。明大からはエースの佐藤宗(営3=江差)が初出場した。優勝を目指したがあと一歩届かず100射92中で準優勝という成績に終わった。 1…
優勝経験者・笹田出場も入賞ならず/女子部記録会
明治神宮内の弓道場で行われた第51回女子部記録会。本学からは女子エースの笹田愛莉(営4=富士宮東)と期待のルーキー・三浦朋美(農1=成田)が出場した。入賞が期待されていたがどちら…

10年ぶり4回目、女子団体全国制覇/全日本学生選手権
8月14日~16日と3日間にわたり大会が開かれた。全国の大学が愛知に集結。明大は女子団体が10年ぶり4回目の優勝というこれ以上ない結果を残した。【女子団体】 石神さおり(農1=岐…

全国で感じたもの/全国大学選抜大会
6月24日明治神宮で全国大学選抜大会が催された。文字通り全国の猛者たちが集う大会であり、選手たちもいつになく気合が入っていた。明大は沖天の勢いであったものの、男女団体ともに結果は…

10年ぶりに男子団体、関東を制覇!/全関東学生選手権
6月16日、17日と日本武道館で行われた今大会。数多くの大学が出場し、沸き立つ会場の中で、集中力を発揮した明大は、見事に男子団体で10年ぶり3度目の優勝。女子団体でも奮闘を見せ準…
小山が奮闘 6位入賞/百射会
こどもの日に明治神宮内で行われた百射会。明大からは小山竜矢(法1=日高)が初出場ながら堂々の100射83中で6位という成績を残した。 1日かけて100本の矢を射るという体力面・精…
後半追い上げるも 垣田入賞ならず/女子部記録会
4月の最終日に明治神宮内の弓道場で行われた第50回女子部記録会。昨年度は笹田愛莉(営3=富士宮東)が36中で優勝した。今年度は矢部夕貴(農4=八王子東)と垣田ゆき(政経2=秀岳館…
「常勝の明治」復活の序章!男子団体が24年ぶりにインカレ制覇/全日本学生選手権
実に24年ぶりに男子団体が日本一の称号を手にした。関カレの敗戦から2カ月。悔しさを糧にチームはインカレの舞台で快挙を達成した。 5人制で行われる男子団体戦。明大は石川(理工4)、…
個人で4位入賞も、団体戦は予選敗退/全日本学生選手権
団体戦で男女ともまさかの予選敗退に終わった。全国の強豪が集うインカレとはいえ、そろって決勝に進出できないというのは近年にない事態だ。 本学の選手たちは関東インカレや選抜大会を経て…
男女共に予選敗退/全国大学弓道選抜大会
全国各地のえりすぐりの大学だけが参加できる本大会。声援を送ることを禁止され、慣れていない屋外のこの試合場には、どこか異様な空気が漂っていた。勝ち進むためにはより高い技術が求められ…
個人戦で力を見せる!/全関東学生選手権
今年初の大規模な大会。大勢の人が選手たちの競射を見守る。気合いと集中力は出場する選手、応援に徹する選手共にいつも以上のものだろう。 男子団体戦は予選を16中で難なく通過し、決勝ト…