競走

明大アスレチックマネジメント ファンミーティング開催

 5月28日、大手町サンケイプラザにて「一般社団法人明大アスレチックマネジメント」(以下、MAM)のファンクラブ会員が参加するファンミーティングが開催された。 様々な地方から約30…

一般記事
2022.05.29

高得点で1部残留! 3部門の活躍光る/関東学生対校選手権

 関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)もとうとう最終日。200メートルでは木村稜(政経3=乙訓)が決勝に駒を進め、200メートルで5位入賞を果たす。5000メートルでも富田峻平…

一般記事
2022.05.23

濱西が優勝! 競歩部門3人全員入賞/関東学生対校選手権

 関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)も3日目に突入した。大会も佳境を迎える中、明大勢は濱西諒(文4=履正社)が1万メートルWで見事優勝を果たす。清水海地(理工3=長野日大)、…

一般記事
2022.05.22

鈴木憲伸が自己記録、明大記録を更新し2位入賞!/関東学生対校選手権

 関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)2日目。男子三段跳びには鈴木憲伸(営4=明大中野八王子)が出場。自己記録、明大記録をともに更新し2位入賞を果たした。また1500メートル決…

一般記事
2022.05.21

関東インカレ初日 3種目で決勝進出を決める/関東学生対校選手権

 いよいよ関東学生対校選手権(以下、関東インカレ)が開幕。初日は1500メートルや400メートル、そして4×100メートルRで決勝進出を決め、明日以降へ駒を進めた。また…

一般記事
2022.05.20

小澤、児玉が自己ベスト更新 トラックレースでの好調ぶり見せる/ゴールデンゲームズinのべおか

 新型コロナウイルスの影響で2年間中止が続いていた今大会。観客も入れて開催された今年度の大会に明大からは5選手が出場した。中でも小澤大輝主将(政経4=韮山)と児玉真輝(文3=鎌倉学…

一般記事
2022.05.05

明大勢が奮闘するも、課題の残るレースに/兵庫リレーカーニバル

 曇天模様の中行われた兵庫リレーカーニバル。明大からは計4人が出走した。多くの選手が序盤から積極的な走りを見せるも、そのペースをうまく終盤まで引き継げず、それぞれに課題の残るレース…

一般記事
2022.04.24

木村稜が200メートルで自己記録、明大記録ともに更新!/日本学生個人選手権

 雨上がりの天候の中開催された日本学生個人選手権(以下、学生個人)最終日。200メートルに出場した木村稜(政経3=乙訓)は決勝まで勝ち進み、見事に2位入賞を果たした。タイムでは自身…

一般記事
2022.04.18

学生個人開幕! 初日は明大勢が3種目で入賞/日本学生個人選手権

 あいにくの天候の中開催となった日本学生個人選手権(以下、学生個人)。3年ぶりの有観客試合となった今大会の1日目は明大から計7選手が出場。うち3人が入賞するなど充実した内容となった…

一般記事
2022.04.16

トラックシーズン開幕 近藤が1500メートルで大会新/東京六大学対校大会

 春らしい晴天の中、東京六大学対校大会が2年ぶりの有観客で開催された。今大会で佐田龍昇(法1=大分東明)らルーキーたちが紫紺デビューを果たす。また、1500メートルで大会新記録を出…

一般記事
2022.04.10

明大アスレチックマネジメント 設立経緯や事業内容を聞く

 2022年3月10日、明大競走部は「一般社団法人明大アスレチックマネジメント」(以下、MAM)を設立した。競走部への支援はもちろん、大学スポーツへの新しいアプローチを試みる目的で…

一般記事
2022.03.31

古賀大学ラストレース 学生トップで有終の美/全日本競歩能美大会

 日本人最上位かつ1時間20分00秒を切ればオレゴン2022世界選手権(以下、世界選手権)への出場権を獲得できる今大会。エース・古賀友太(商4=大牟田)は序盤から前方でレースを進め…

一般記事
2022.03.20