競走

初日ポイント獲得ならず/関東インカレ

 欠場者が目立ったが、100mでは平松が明日行われる準決勝に駒を進めた。初日ポイント獲得とはならなかったが、4日間にわたる戦いはこれからだ。

一般記事
1999.01.01

2日目もポイント獲得ならず/関東学生対校選手権

 2日目も欠場者が相次いだ。ポイント獲得はならず、1部残留へ厳しい戦いが続く。

一般記事
1999.01.01

前半2日間はポイント獲得ならず/関東学生対校選手権大会

<1日目> 初夏の日差しが照りつける中で初日を迎えた関東インカレ。1部残留が大前提の本学だが、八幡山第一合宿所で発生した食中毒の影響で、厳しい関東インカレとなりそうだ。…

一般記事
1999.01.01

ポイント獲得に向け前進/関東学生対校選手権大会

 3日目は予選種目を中心に行われた。800mでは粟津が明日行われる決勝に駒を進め、高得点に期待が懸かる。

一般記事
1999.01.01

ポイント獲得に向け前進/関東学生対校選手権大会

 3日目は晴れやかな天気のもと、予選種目を中心に行われた。 800m予選では昨年度の覇者、粟津が2組目に出場。スタート前には明大の応援席のエールに手を挙げて応える余裕も見せた。 ス…

一般記事
1999.01.01

11ポイントで関カレ終える/関東学生対校選手権

 前日まで0ポイントで苦戦を強いられた本学。最終日の今日は粟津が6ポイント、鎧坂が5ポイントを稼ぎ11ポイントで関東インカレを終えた。

一般記事
1999.01.01

苦しみながらも1部残留/関東学生対校選手権

 ポイントゼロのまま迎えた大会最終日、2人のエースがポイントを獲得した。男子1部800mで粟津が3位、男子1部5000mでは鎧坂主将が4位入賞し、総合14位で1部残留を決めた。 8…

一般記事
1999.01.01

関カレ事後取材/八幡山グラウンド

 前回掲載できなかった関東学生対校選手権に出場した選手のインタビューコメントを掲載させていただきます。鎧坂主将(営4) 「アシックスチャレンジの後肉離れして、さらに食中毒もあって関…

一般記事
1999.01.01

鎧坂主将が学生トップの3位入賞/日本選手権

 6月10日から12日にかけて、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において、日本選手権が行われた。 800m決勝に出場した粟津(文4)。「緊張の糸が切れてしまった」と語るように前半20…

一般記事
1999.01.01