箱根駅伝エントリー選手インタビュー(4) 久國公也
箱根駅伝まで残すところあとわずかとなりました。新聞や雑誌など多数のメディアでは、明大は箱根駅伝のダークホースとして多くの期待を寄せられています。そこで、今回が学生最後の箱根駅伝と…
箱根駅伝エントリー選手インタビュー(5) 遠藤寿寛
箱根駅伝まで残すところあとわずかとなりました。新聞や雑誌など多数のメディアでは、明大は箱根駅伝のダークホースとして多くの期待を寄せられています。そこで、今回が学生最後の箱根駅伝と…
箱根駅伝エントリー選手インタビュー(6) 松本昂大
箱根駅伝まで残すところあとわずかとなりました。新聞や雑誌など多数のメディアでは、明大は箱根駅伝のダークホースとして多くの期待を寄せられています。そこで、今回が学生最後の箱根駅伝と…
惜しくも往路優勝逃す/第86回箱根駅伝
シード校として今大会に臨んだ明大。1区の北條(文4)が区間賞を獲得した。その後も5区の途中まで首位をキープしたが、5区久國(政経4)が柏原(東洋大)らに抜かれ、最後は6位でフィニ…
終盤まで首位に立つも、往路6位で終える/第86回箱根駅伝
「今年の箱根では絶対に結果を残したい」。選手たちは大会前、口をそろえてこう言った。下級生の頃から部をけん引し続けた4年生たちが迎える最後の箱根駅伝。だからこそ、明大の今年の箱根へ…
シード権守るも終盤ひやひや総合10位/第86回箱根駅伝
2日に開催された往路を6位で走り抜いた明大。3日の復路では、大学駅伝初出場となる6区の大江(政経1)が順位を2つ上げ4位となるなど健闘した。しかし9区、10区で失速し、シード権ギ…
競走部 4位、5位入賞!1部残留へ好発進/関東学生陸上競技対校選手権
競走部 4位、5位入賞!1部残留へ好発進/関東学生陸上競技対校選手権 1500m決勝は最後までもつれるレースとなったが、松本(翔)、山崎の両選手とも粘って4位、5位に入賞した。
明大勢が躍動!鎧坂は日本人トップの2位/関東学生陸上競技対校選手権
短距離、長距離ともにポイントを獲得した。110mHでは佐々木が7位、10000mでは鎧坂が日本人トップの2位に入り、昨日の1500mに続いての入賞となった。
1部残留へ向け好発進!/関東学生対校選手権
5月15、16、22、23日の4日間に分けて行われる関東インカレ。この大会は今季最初の大きな大会となる。その前半となった2日間で、明大勢が順調に結果を残した。「競走部全体で1部残…
競歩で大竹が6位入賞!800mは二人が決勝進出/関東学生対校選手権
競歩で大竹が6位に入賞し、ポイントを獲得した。また、800mでは粟津と中野が決勝進出を果たした。
1部9位で残留決定!/関東学生対校選手権
800mでは後続の追い上げを振り切り粟津が優勝。5000mでは鎧坂が自己新記録で2位となった。
競走部 総合9位で1部残留決める/関東学生対校選手権
2週連続で行われた関東インカレの後半戦。明大は前半終了時点で、8位とまずまずの成績。後半も順当に得点を積み上げ、1部残留を決めた。大会3日目の22日。最初の競技である10000mW…

