
シード権届かず、11位
箱根の常連校をはじめとして、全国から強豪校が集結するこの大会。この全日本駅伝でのシード権獲得を今年の五大目標の一つに掲げていたが、ケガによる主力の欠場やレース途中のアクシデントな…
箱根へ向けて順調に練習/通常練習
全日本駅伝から1週間。すっかり気温が下がり寒気が立ち込める中、選手たちは早くも練習に励んでいた。 今日の練習内容は25㎞走。箱根駅伝に向けて、各選手がグラウンドから出てロードを走…

(7)箱根へ向けて主力復調の兆し/通常練習
空を見上げれば雲一つない青空。かなり肌寒く、風が強く吹いていた。午前10時30分。 選手がぞろぞろと寮からグラウンドにやって来た。グラウンドで準備をしていたマネージャーたちに「こ…
鎧坂29分切りで自己ベスト大幅更新/10000m記録競技会
鎧坂29分切りで自己ベスト大幅更新/10000m記録競技会 鎧坂は10000m自己ベスト記録を1分以上も更新する好走を見せ、28分の大台に乗せる好記録を叩きだした。

28分台出した!鎧坂箱根へ繋がる力走/10000m記録挑戦会
28分台出した!鎧坂箱根へ繋がる力走/10000m記録挑戦会 箱根駅伝出走メンバーの選考、主力選手の調整を兼ねた10000m記録会。明大からの出場者は20人以上を数え、最高気温16…
(8)雨にも負けず、風にも負けず/ポイント練習
朝から土砂降りの雨。気温は6度。立っているだけでも凍えてしまいそうな寒さの中、ポイント練習は行われた。 実際、私は厚手のコート、手袋、そしてマフラーとかなり防寒していたのだが、手…
(9)マネージャー特集
(9)マネージャー特集 「縁の下の力持ち」。マネージャーにはこの言葉がよく似合う。体育会というと、スポットが当たるのは常に選手。しかし忘れてはならないのがマネージャーだ。マネージャ…
(10)エントリー選手インタビュー1
(10)エントリー選手インタビュー1今回は期待の1年生3人のインタビューです!岩崎 耕三(いわさきこうぞう)政経1那須拓陽高出162㎝・48㎏―合宿現在、今どんな気持ちですか? こ…
(11)エントリー選手インタビュー2
(11)エントリー選手インタビュー2今回は成長著しい2年生です!岡本 孝平(おかもとこうへい)佐久長聖高出商2172㎝・58㎏―今年を振り返ってどうですか? 去年、関東インカレで走…
(12)エントリー選手インタビュー3
(12)エントリー選手インタビュー3今回はチームの中核を担う3年生です!石川 卓哉(いしかわたくや)政経3豊北高出172㎝・55㎏―箱根駅伝でやっと石川(卓)さん、松本(昂)さん、…
(13)エントリー選手インタビュー4
(13)エントリー選手インタビュー4最終回となる今回は、部を引っ張る4年生です!卜部 淳史(うらべあつし)営4諫早高出170㎝・55㎏―今の調子はどうですか? ケガもなく、順調にや…
明治7位でシード圏内をキープ!/箱根駅伝
43年ぶりのシード権を狙う明治は、鎧坂(営1)や松本(昂・情コミ3)が快走を見せ往路7位。シード権を狙える好位置に付けた。