競走

史上初!!全日本大学駅伝出場決める

史上初!!全日本大学駅伝出場決める  競走部が快挙達成だ。駅伝の大学ナンバーワンを決める全日本大学駅伝への出場枠6つを懸けて戦われた今大会で、明治は4位通過と安定した力をみせつけ、…

一般記事
1999.01.01

松本、5000mで明大新記録樹立!/日本学生陸上選手権

 6月9日から11日にかけて日産スタジアムで行われた天皇賜杯第75回日本学生陸上競技場選手権大会で、松本が快挙を達成した。1年生にして5000mの明大記録を塗り替える快走を見せ、大…

一般記事
1999.01.01

厚い選手層で予選通過を狙う/全日本大学駅伝予選会展望

 学生三大駅伝の1つである全日本大学駅伝。その出場を懸けた予選会が22日の17時からスタートする。今大会は8人が1万mを走り、その合計タイムで競うため1人でもブレーキを起こしてしま…

一般記事
1999.01.01

2年ぶりの伊勢路へ!予選会選手紹介/全日本大学駅伝予選会

 6月22日に行われる全日本大学駅伝予選会。11月に伊勢で開催される学生三大駅伝の一つで、箱根駅伝の前哨戦とも言われる全日本大学駅伝の関東5枠の出場権を懸けて20校が争う。2年ぶり…

一般記事
1999.01.01

1位通過で2年ぶりの伊勢路へ!/全日本大学駅伝予選会

 強い雨が降りつけるなどコンディションに恵まれない中、鎧坂(営1)や安田(情コミ3)、石川(卓・政経3)、松本(昂・情コミ3)らの好走で本学が堂々の1位を飾った。2年ぶりとなる全日…

一般記事
1999.01.01

トップ通過でつかんだ!伊勢路への切符!/全日本大学駅伝予選会

 土砂降りの雨という最悪のコンディションの中で行なわれた全日本大学駅伝予選会。関東から出場できる5校を争い、し烈なレースが展開された。 1組目にはルーキー鎧坂(営1)、経験豊富な村…

一般記事
1999.01.01

松本(昂)、日本人トップの成績で堂々の4位/日本学生選手権

 今大会を練習の一貫と捉えていた松本(昂・情コミ3)だが、試合後「(せっかくだから)3番以内に入りたかった」と悔しい表情を見せた。松本(昂)はレース序盤、先頭で走り後続の走者を引き…

一般記事
1999.01.01

出場2選手ともに決勝進出ならず/日本学生選手権

 大会2日目、800m予選では粟津が自己ベストに迫る記録で準決勝進出を決めるも、準決勝では無念の敗退となってしまった。 3000m障害には星が出場。序盤、集団を引っ張るも、中盤以降…

一般記事
1999.01.01

夏最後の調整/菅平合宿

 本学競走部(長距離部門)は9月16日から21日まで長野県菅平高原で合宿を行っている。夏に行う最後の合宿で、選抜メンバーが調整をしている。 この菅平合宿は選抜メンバーということもあ…

一般記事
1999.01.01

ついにあと2週間!箱根駅伝予選会紹介

何チームが本戦へ選出されるのか 関東学連に加盟している各大学によって行われる箱根駅伝予選会。各校12人の走者が自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園に渡る20kmのコースを…

一般記事
1999.01.01

(2)箱根駅伝予選会コース紹介

(2)箱根駅伝予選会コース紹介 予選会のレースは東京都立川市にある昭和記念公園をメインに20kmのコースで行われる。選手は陸上自衛隊立川駐屯地をスタート、約5kmの滑走路を走る。滑…

一般記事
1999.01.01

(3)箱根駅伝予選会の展望と選手紹介

(3)箱根駅伝予選会の展望と選手紹介 ついに正月の風物詩を懸けた戦いが行われる!10月18日に自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園で開催される箱根駅伝予選会。「Road …

一般記事
1999.01.01