
夢の箱根路へ! 2位通過で本戦出場権獲得/東京箱根間往復大学駅伝予選会
でこぼこ駅伝脱却の兆しが見えた。箱根駅伝予選会(以下、予選会)が開催。今年度は4年ぶりに沿道応援が解禁され、たくさんの応援の中で行われた。明大は2位で箱根駅伝(以下、箱根)の出場…

悲願の38秒台達成ならず/日本選手権・リレー競技
日本学生対校選手権(以下、日本インカレ)では明大記録を2度も更新するなど、今波に乗っている男子4×100メートルR(以下、4継)。夢の38秒台への壁を打ち破るのは、も…

200メートルで木村颯が4位入賞 明大短距離の意地見せる/日本学生対校選手権
ついに迎えた日本学生対校選手権(以下、日本インカレ)最終日。明大からは200メートル準決勝に2人が出場した。木村颯太(法4=明星学園)は自身にとって2年ぶり2度目となる200メー…

清水ラストレース 200メートルはW木村が予選通過/日本学生対校選手権
熊谷で行われた日本学生対校選手権(以下、日本インカレ)3日目。男子200メートルでは原田真聡(文1=東農大二)、木村稜主将(政経4=乙訓)、木村颯太(法4=明星学園)の3人が出場…

快挙達成! 4×100メートルRで3位入賞/日本学生対校選手権
日本学生対校選手権(以下、日本インカレ)2日目が行われた。明大からは3種目に出場。そのうち2種目で明大新記録を樹立するなど明大競走部の歴史に新たな1ページが刻まれる日となった。&…

予選通過者が続出 幸先の良いスタートに/日本学生対校選手権
今年度のトラック競技を締めくくる日本学生対校選手権(以下、日本インカレ)が開幕した。初日の400メートル予選が終わった時点では3名が準決勝に進出。蒸し暑ささえも吹き飛ばす快走を見…

馬場が中距離ラストレース 地元で優勝飾る/愛知選手権
馬場勇一郎(政経4=中京大中京)にとって、中距離ラストレースとなった今大会。ホクレン・ディスタンスチャレンジ2023(以下、ホクレン)の4大会に続く連戦となったが「とにかく勝ちに…

馬場が中距離ラストレース 地元で優勝飾る/愛知選手権
馬場勇一郎(政経4=中京大中京)にとって、中距離ラストレースとなった今大会。ホクレン・ディスタンスチャレンジ2023(以下、ホクレン)の4大会に続く連戦となったが「とにかく勝ちに…

吉川響、杉ら好順位 夏合宿に向けて弾みをつける/富士裾野トラックミート
裾野市と同市陸上競技協会によって開催された第2回富士裾野トラックミート。前半シーズンを締めくくるレースということもあり、明大からは多くの選手が出場した。5000メートルでは杉彩文…

吉川響、杉ら好順位 夏合宿に向けて弾みをつける/富士裾野トラックミート
裾野市と同市陸上競技協会によって開催された第2回富士裾野トラックミート。前半シーズンを締めくくるレースということもあり、明大からは多くの選手が出場した。5000メートルでは杉彩文…

法大に敗れるも収穫多数 いざ勝負の夏へ/明大対法大定期大会
73回目の明大対法大定期大会が開催された。男子5000メートルでは東原豪輝(政経3=大阪)が1位でフィニッシュし、明大を勢いづけた。その後も徐々に蒸し暑く天候が不安定になる中で、…

法大に敗れるも収穫多数 いざ勝負の夏へ/明大対法大定期大会
73回目の明大対法大定期大会が開催された。男子5000メートルでは東原豪輝(政経3=大阪)が1位でフィニッシュし、明大を勢いづけた。その後も徐々に蒸し暑く天候が不安定になる中で、…