エントリー選手コメント(3年生)/箱根駅伝
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が、1月2日から3日にかけて行われます。 箱根駅伝に向けたエントリー選手16人のコメントを学年ごとに掲載します。石間涼(情コミ3=浜…
エントリー選手コメント(2年生)/箱根駅伝
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が、1月2日から3日にかけて行われます。 箱根駅伝に向けたエントリー選手16人のコメントを学年ごとに掲載します。有村優樹(商2=鹿児…
エントリー選手コメント(1年生)/箱根駅伝
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が、1月2日から3日にかけて行われます。 箱根駅伝に向けたエントリー選手16人のコメントを学年ごとに掲載します。江頭祐輔(商1=佐賀…
チームエントリー発表/箱根駅伝
本日第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(2013年1月2~3日)のチームエントリーメンバー16人が発表されました。ぜひ沿道に足を運んで、選手に声援を送ってください!菊地 賢人主将…

箱根へ向け着々と/1万m記録挑戦競技会
関東学連主催の1万m記録挑戦競技会が行われた。明大からは例年より多くの選手が出場し、最終組では有村優樹(商2=鹿児島実)、北魁道(商3=世羅)、大六野秀畝(政経2=鹿児島城西)、…

選考レースで石間が自己ベストの好走/上尾シティマラソン
箱根駅伝のメンバーの選考会レースとも言える、上尾シティハーフマラソン。今後の動向を占う重要なレースだ。各大学から多くの主力選手も出場し、し烈な争いが繰り広げられた。本学からは15…

有村がリベンジを果たす区間賞、チームもシード権確保/全日本大学駅伝
出雲惨敗のリベンジを果たした。3大駅伝の第2章である全日本大学駅伝が4日に開催された。有村優樹(商2=鹿児島実)が5区で自身初の区間賞を獲得し、チームは総合5位。6位までに与えら…
田村が明大新で3位!/全日本50km競歩高畠
「この50kmが区切りだと思っていた」と4年間の集大成として出場した田村健人(法4=弥栄)が、4時間15分39秒の明大新記録で3位入賞した。昨年のこの大会では池澤輝(文4=伊豆中…
予選敗退も来季への糧に/日本選手権リレー
宮寺剛(法2=東農大二)、徳永大地(政経3=岡山工)、小山拓良(政経3=大曲)、下田将(情コミ2=八頭)が日本選手権リレー4×400mRに出場した。4人は9月の日本学…

若手主体で臨むも良い流れをつくれず/出雲駅伝
3大駅伝の幕開けとなる出雲駅伝。昨年の鎧坂哲哉選手(平24営卒=現旭化成)という大エースが抜けた後、明大がどのようなレースを組み立てるのか注目の一戦だった。1・2年の若手チームで…
区間エントリー発表/出雲駅伝
また、本日プレスインタビューが行われました。西弘美駅伝監督のコメントを掲載します。――チームのコンディションと目標とする順位は? エントリーに入った全員の調子が良いというのもあっ…
(7)三大駅伝開幕 紫紺の襷と共に出雲路をかけろ!
いよいよ駅伝シーズンの到来だ。初戦の出雲全日本大学選抜駅伝は10月8日に行われる。カギを握るのは2年生。エントリー10人中、6人を占める。昨年の出雲でも3人が走り、三大駅伝通して…