競走

新チーム始動、松井がチーム内トップ/日本学生ハーフ

 立川市の昭和記念公園で日本学生ハーフマラソンが行われ、学生日本一を決める熱い戦いが繰り広げられた。お正月の箱根駅伝に出場した有力ランナーが数多く出走し、駒大の中村が1時間2分41…

一般記事
2013.03.05

終盤の失速が響き総合7位、シード権は確保/箱根駅伝

 9区松井智靖(営2=世羅)が脱水症状による失速で後退。シード権こそ守り切ったものの、思わぬアクシデントによりチームは総合7位に終わった。優勝は前日の往路を制し、復路もそのまま逃げ…

一般記事
2013.01.04

流れを切らさず4位 総合上位に望みつなぐ/箱根駅伝

 今大会は全区間、前代未聞とも言える強い向かい風が全チームを襲い、各選手苦しいレース展開となった。しかし、このようなコンディションの中、明大は今季掲げたテーマ「全員駅伝」を貫き、高…

一般記事
2013.01.03

エントリー選手コメント(4年生)/箱根駅伝

 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が、1月2日から3日にかけて行われます。 箱根駅伝に向けたエントリー選手16人のコメントを学年ごとに掲載します。大江啓貴(政経4=須…

一般記事
2012.12.26

エントリー選手コメント(3年生)/箱根駅伝

 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が、1月2日から3日にかけて行われます。 箱根駅伝に向けたエントリー選手16人のコメントを学年ごとに掲載します。石間涼(情コミ3=浜…

一般記事
2012.12.26

エントリー選手コメント(2年生)/箱根駅伝

 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が、1月2日から3日にかけて行われます。 箱根駅伝に向けたエントリー選手16人のコメントを学年ごとに掲載します。有村優樹(商2=鹿児…

一般記事
2012.12.26

エントリー選手コメント(1年生)/箱根駅伝

 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)が、1月2日から3日にかけて行われます。 箱根駅伝に向けたエントリー選手16人のコメントを学年ごとに掲載します。江頭祐輔(商1=佐賀…

一般記事
2012.12.26

チームエントリー発表/箱根駅伝

 本日第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(2013年1月2~3日)のチームエントリーメンバー16人が発表されました。ぜひ沿道に足を運んで、選手に声援を送ってください!菊地 賢人主将…

一般記事
2012.12.10

箱根へ向け着々と/1万m記録挑戦競技会

 関東学連主催の1万m記録挑戦競技会が行われた。明大からは例年より多くの選手が出場し、最終組では有村優樹(商2=鹿児島実)、北魁道(商3=世羅)、大六野秀畝(政経2=鹿児島城西)、…

一般記事
2012.11.25

選考レースで石間が自己ベストの好走/上尾シティマラソン

 箱根駅伝のメンバーの選考会レースとも言える、上尾シティハーフマラソン。今後の動向を占う重要なレースだ。各大学から多くの主力選手も出場し、し烈な争いが繰り広げられた。本学からは15…

一般記事
2012.11.19

有村がリベンジを果たす区間賞、チームもシード権確保/全日本大学駅伝

 出雲惨敗のリベンジを果たした。3大駅伝の第2章である全日本大学駅伝が4日に開催された。有村優樹(商2=鹿児島実)が5区で自身初の区間賞を獲得し、チームは総合5位。6位までに与えら…

一般記事
2012.11.05

田村が明大新で3位!/全日本50km競歩高畠

 「この50kmが区切りだと思っていた」と4年間の集大成として出場した田村健人(法4=弥栄)が、4時間15分39秒の明大新記録で3位入賞した。昨年のこの大会では池澤輝(文4=伊豆中…

一般記事
2012.10.29