(12)文元慧
(12)文元慧 [号砲まで、あと5日!] 第12回は文元慧(政経4=洛南)。過去の箱根駅伝では2年連続で1区を走り、抜群の安定感を見せてきた。全日本大学駅伝ではブレーキに終わったも…
(11)大六野秀畝
(11)大六野秀畝 [号砲まで、あと6日!] 第11回は大六野秀畝(政経4=鹿児島城西)。全日本大学駅伝では最終8区で青学大との激戦を制し、チームを歴代最高の2位に導いた。明大の絶…
(10)横手健
(10)横手健 [号砲まで、あと7日!] 第10回は横手健(政経3=作新学院)。前回は5区を走ったが、大ブレーキで区間19位。3回目の箱根でリベンジに燃える。新エースへ 3度目の…
(9)牟田祐樹
(9)牟田祐樹 [号砲まで、あと8日!] 第9回は牟田祐樹(農3=西武学園文理)。上尾ハーフではチームトップの走りを見せ、徐々に調子を上げてきている。スピードを武器に箱根に臨む。勝…
(8)木村慎
(8)木村慎 [号砲まで、あと9日!] 第8回は木村慎(商3=浜松日体)。全日本大学駅伝では2区で9人抜きの離れ業を演じた。箱根駅伝でも主軸としての好走に期待が懸かる。躍進 主力…
(7)小川誉高
(7)小川誉高 [号砲まで、あと10日!] 第7回は小川誉高(政経3=須磨学園)。2回目の箱根エントリーとなる今季に懸ける思いは強い。スランプ 2回目の箱根出走のチャンスを前に、…
(6)江頭祐輔
(6)江頭祐輔 [号砲まで、あと11日!] 第6回は江頭祐輔(商3=佐賀県立白石)。2年ぶりに箱根駅伝メンバー16人にエントリーされ、今年に懸ける思いは強い。闘志 念願のメンバー…
(5)山田稜
(5)山田稜 [号砲まで、あと12日!] 第5回は、山田稜(理工2=九州国際大付)。デビュー戦の11月の全日本大学駅伝で7区3位と好走し、今最も勢いのあるランナーだ。全日本で台頭 …
(4)籔下響大
(4)籔下響大 [号砲まで、あと13日!] 第4回は籔下響大(営2=須磨学園)。今季急成長を遂げ、一躍注目を浴びたランナーだ。今季急成長 目覚ましい成長を遂げた。Bチームで始めた…
(3)江頭賢太郎
(3)江頭賢太郎 [号砲まで、あと14日!] 第3回は江頭賢太郎(商2=浜松日体)。上尾ハーフや1万m記録会でも自己ベストを更新し勢いのあるランナーだ。初エントリー 箱根路を目指す…
(2)喜多悠貴・末次慶太・皆浦巧
(2)喜多悠貴・末次慶太・皆浦巧 [号砲まで、あと15日!] 第2回は、喜多悠貴(政経1=智辯学園)、末次慶太(理工1=山口県立西京)、皆浦巧(情コミ1=豊川)の1年生トリオ。初め…
(1)西弘美駅伝監督・小林貴大駅伝主務
(1)西弘美駅伝監督・小林貴大駅伝主務 [号砲まで、あと16日!] 第1回は西弘美駅伝監督と、小林貴大駅伝主務(法4=長野日大)。最強世代の成長を見続けてきた二人に、箱根駅伝への意…