自己ベスト更新者続出 籔下、末次が28分台をマーク/1万m記録挑戦競技会
シード権奪還へ手応えをつかんだ。箱根駅伝前、最後のレースとなる今大会。籔下響大(営4=須磨学園)と末次慶太(理工3=山口県立西京)が今季明大初の28分台の好タイムをマーク。ルーキ…
田中が63分台をマークしチームトップ/上尾シティマラソン
箱根駅伝でのメンバー入りへ、各選手がアピールした。多くの箱根駅伝出場校が集まる上尾ハーフ。今年も各大学から約700人の選手が集まり、しのぎを削った。明大勢は田中龍太(法2=鹿児島…
序盤出遅れまさかの11位 5年ぶりにシード権落とす/全日本大学駅伝
三大駅伝の2戦目・全日本大学駅伝はよもやの11位に終わった。1区を任された阿部弘輝(政経1=学校法人石川)が17位と大きく出遅れると、2区江頭賢太郎(商4=浜松日体)も区間14位…
1区阿部などルーキー3人を起用 区間エントリー発表/全日本大学駅伝
いよいよ明日に迫った全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。1区には箱根駅伝予選会で全体の日本人ルーキー最速だった阿部を起用。さらに、3区には予選会で61分台をマークするなど…
エントリー選手発表/全日本大学駅伝
▼エントリー選手4年 射場 雄太朗 政経 大阪府私立明星高 江頭 賢太郎 商 浜松日体高 籔下 響大 営…
予選会2位通過 再び箱根の地へ/東京箱根間往復大学駅伝予選会
箱根駅伝の出場権を巡り行われる箱根予選会。肌寒さが残る朝から一転し、日差しが照りつける暑さの中、明大は2位で本戦出場を決めた。昨年度の箱根駅伝でシード権を手放した明大は予選会に出…
箱根駅伝予選会 直前特集⑤ 予選会展望
明日15日、箱根駅伝予選会を迎える。前回大会は往路17位に沈み総合14位と8年間守り続けてきたシード権を手放した。予選会は20kmのロードコースをエントリー14人中12人が出走し…
箱根駅伝予選会 直前特集④ 4年生座談会
新春へ向けた挑戦が始まる。10月15日、箱根駅伝予選会の号砲が鳴る。昨年度の箱根駅伝では往路17位に沈み総合14位と8年間守り続けてきたシード権を手放した。予選会は20kmのロー…
箱根駅伝予選会 直前特集③ 3年生座談会
新春へ向けた挑戦が始まる。10月15日、箱根駅伝予選会の号砲が鳴る。昨年度の箱根駅伝では往路17位に沈み総合14位と8年間守り続けてきたシード権を手放した。予選会は20kmのロー…
箱根駅伝予選会 直前特集② 2年生座談会
新春へ向けた挑戦が始まる。10月15日、箱根駅伝予選会の号砲が鳴る。昨年度の箱根駅伝では往路17位に沈み総合14位と8年間守り続けてきたシード権を手放した。予選会は20kmのロー…
箱根駅伝予選会 直前特集① 1年生座談会
新春へ向けた挑戦が始まる。10月15日、箱根駅伝予選会の号砲が鳴る。昨年度の箱根駅伝では往路17位に沈み総合14位と8年間守り続けてきたシード権を手放した。予選会は20kmのロー…
110mHで高山が16年ぶりインカレV/日本学生対校選手権
大学日本一を決めるインカレの大舞台で、高山峻野(法4=広島工大)が男子110mHで見事優勝を飾った。また、女子100mHの藤森菜那(情コミ1=浜松市立)が1年生ながら6位入賞を果…

