河村、大楽が3位 ユニバーシアード内定者は出ず/日本学生個人選手権
学生のオリンピックとも言われるユニバーシアードの選考会を兼ねて行われた日本学生個人選手権。男子1500mで河村一輝(政経2=大垣日大)、男子1万mWで大楽亨平(文3=滋賀学園)が…
ハーフ、5000mともに入賞者なし 総合9位で残留決める/関東学生対校選手権
3日目時点で総合7位という順位で迎えた関東インカレ最終日。男子1部ハーフマラソンでは中島大就(商2=世羅)が10位、男子5000mでは阿部弘輝(政経2=学校法人石川)の16位がそ…
野田は悔しさの残る5位 3年生の健闘光り総合7位に浮上/関東学生対校選手権
熱戦が続く関東インカレ。2日目は女子100mHに出場した藤森菜那(情コミ2=浜松市立)が自身初の決勝進出で6位入賞を果たした。3日目は男子1万mWで野田明宏(商4=清風)が5位、…
1500mで河村が自己最高の2位 坂口は1万mで復活の4位/関東学生対校選手権
大学陸上の一大イベント、関東インカレが幕を開けた。1日目は3種目の決勝に明大勢が出場。男子1500mでは河村一輝(政経2=大垣日大)が2位、前田恋弥(政経3=市立船橋)が8位に入…
1500mで保坂、河村がワンツーフィニッシュ 総合は4位/東京六大学対校大会
1500mで保坂、河村がワンツーフィニッシュ 総合は4位/東京六大学対校大会 トラックシーズンの訪れを告げる東京六大学対校大会。記念すべき50回目となる今大会は総合4位という結果に…
野田が自己ベスト更新で2位 ユニバーシアード代表に大きく前進/全日本競歩能美大会
学生日本一を決める日本学生20km競歩選手権を兼ねた全日本競歩能美大会。明大からは4人が出場し、野田明宏(商3=清風)が自己ベストを4秒更新する1時間20分04秒で2位に入った。…
63分台わずか一人 新体制スタートも不安残る/日本学生ハーフ
今後の駅伝を占う立川ハーフマラソンが今年も開催された。明大からは末次慶太(理工3=山口県立西京)や中島大就(商1=世羅)といった主力級の選手が出場したがチームトップは末次の1時間…
野田は入賞逃し10位 次戦に向けて課題を残す/日本選手権男子・女子20km
8月にロンドンで開かれる世界選手権の選考会を兼ねて行われた日本選手権に明大からは4人の選手が出場した。入賞が期待された野田明宏(商3=清風)だったが、予想を大きく下回る1時間23…
選手コメント/箱根駅伝
1区 末次慶太(理工3=山口県立西京) 区間18位 1時間05分06秒「やはりエース不在と言われた中で自分の出遅れがあってはなりませんでした。1区特有のペースのばらつきであったり自…
シード奪還ならず18位に沈む/箱根駅伝
惨敗だった。往路でまさかの17位と出遅れた明大は、復路は芦ノ湖一斉スタートに回った。追い上げたい明大だったが、9区を出走予定の射場雄太朗主将(政経4=大阪私立明星)を直前のケガで…
まさかの2年連続往路17位 シード奪還に暗雲漂う/箱根駅伝
1度も上位に上がることはなかった。初の1区に抜てきされた末次慶太(理工3=山口県立西京)だったが、区間18位といきなり出遅れる。続く2区の江頭賢太郎(商4=浜松日体)も区間19位…
号砲直前! ノーブレーキで次こそシードだ/箱根駅伝
箱根の借りは箱根で返す。昨年の箱根では8年ぶりのシード落ち。今季は射場雄太朗主将(政経4=大阪私立明星)を軸にまとまるも、三大駅伝で結果は残せていない。出雲駅伝未出場、全日本駅伝…

