
試合後のコメント/全日本学生室内選手権2日目
熱戦が繰り広げられた全日本学生選手権(インカレインドア)2日目。今回は女子シングルス2回戦、男女ダブルス1回戦に出場した選手の試合後インタビューをお届けします。 町田晴…

鈴木渚が単複でベスト8入り!男子も3組が勝ち残る/全日本学生室内選手権2日目
明大のダブルスが躍動する1日となった。大会2日目を迎えた全日本学生室内選手権(以下、インカレインドア)は男女シングルス2回戦と男女ダブルス1回戦が行われた。明大はダブルス4組がす…

試合後のコメント/全日本学生室内選手権1日目
一年を締めくくる熱戦が始まった。今回は全日本学生室内選手権(インカレインドア)の男女シングルス1回戦に出場した選手の試合後インタビューをお届けします。町田晴(文4=四日市工)――…

太田ら男女3人がシングルス2回戦進出/全日本学生室内選手権1日目
室内テニスの学生王者を決める大会が幕を開けた。毎年年末に行われる全日本学生室内選手権(インカレインドア)は、全日本学生選手権(以下、インカレ)よりも本選出場者が限られており、非常…

試合後コメント(駒大戦)/関東大学女子リーグ1部2部入替戦
雨天により順延していた関東大学女子リーグ1部2部入替戦(以下、入替戦)が約3週間の中断を経て行われた。駒大に見事勝利したことにより、明大は1部残留が決定した。この記事では、入替戦…

駒大に勝利! リーグ戦初白星で1部残留果たす/関東大学女子リーグ1部2部入替戦
〝紫合戦〟を制し1部の座を守り切った。関東大学女子1部リーグ戦(以下、リーグ戦)で全敗を喫した明大は4年ぶりに入替戦に突入。天候や試合日程の関係により、約3週間の中断を挟んで試合…

創部史上初! 男女ダブルスがともに準優勝果たす/関東学生選手権6日目
創部史上初の大躍進だ。晴天に恵まれる中で迎えた関東学生選手権(以下、夏関)最終日は、男女単複の決勝が行われた。明大からは男子ダブルスに村田英夢(理工1=麗澤瑞浪)・山中朝陽(文1…

ダブルス躍動 創部史上初の男女で決勝進出!/関東学生選手権5日目
明大史上初となる男女アベックでの決勝進出を決めた。関東学生選手権(以下、夏関)5日目は、男女単複の準決勝が行われた。シングルスでは飯田翔(商2=足利大付)が早大のエース相手に健闘…

徳安・鈴木渚組を筆頭に4組がベスト4進出/関東学生選手権4日目
関東学生選手権(以下、夏関)4日目は、男女シングルス、ダブルスの準々決勝が行われた。明大対決となった女子ダブルスは徳安莉菜(文3=野田学園)・鈴木渚左(国際2=野田学園)組が竹本…

ベスト8出そろう 明大から10組が進出/関東学生選手権3日目
連日の悪天候により順延が続いていた関東学生選手権(以下、夏関)。3日ぶりに試合が再開した大会3日目は、ベスト8を懸けた戦いが各所で繰り広げられた。女子ダブルスでは試合が途中で中断…

明大対決制す 副田・横田組がベスト8進出/関東学生選手権2日目
大会2日目を迎えた関東学生選手権(以下、夏関)。シングルスはベスト16、ダブルスはベスト8を懸け、それぞれ2回戦が行われた。明大からは15組が出場し、シングルスは8人全勝、ダブル…

夏関開幕! 男子ダブルス中心に15組が勝ち進む/関東学生選手権1日目
全日本学生選手権(以下、インカレ)や関東大学リーグ戦(以下、リーグ戦)から休む暇もなく関東学生選手権(以下、夏関)が開幕した。初日は男女とも単複1回戦が行われ、明大勢からも多数出…