
明大対決は今里に軍配 男子シングルス2人がベスト8進出/関東学生選手権
大会5日目を迎えた関東学生選手権。この日は明大から男女シングルスに7人が出場し、明大対決を制した今里翔吾(営3=海星)と水野惺矢(政経1=四日市工)が準々決勝進出を果たした。また…

明大勢の快進撃続く! 新世代台頭へ/関東学生選手権
関東学生選手権4日目は男女シングルスの3回戦とダブルスの2回戦が行われた。明大からはシングルス10人とダブルス6組が登場。このうちシングルスでは7人、ダブルスでは4組が次戦へと駒…

12人中10人が4日目に進出/関東学生選手権
シングルスの2回戦が行われた3日目。明大から12人が出場し、10人が4日目に進出を果たした。4日目にはシングルスで勝ち残った10人に加え、男女合わせてダブルス7ペアがベスト16を…

夏関開幕 シングルス12人、ダブルス7組が3日目へ/関東学生選手権
穏やかな秋晴れの下開幕した関東学生選手権(夏関)。明大からはシングルスに20人、ダブルスに11組が出場した。シングルスでは12人、ダブルスでは7組が2回戦に駒を進めた。 ◆11・…

リーグ戦後コメント/関東大学女子1部リーグ戦
関東大学女子1部リーグ戦(リーグ戦)は入替戦にもつれ込んだものの、専大に勝利し1部の座を死守した。これにより、今年度のリーグ戦は閉幕。こちらの記事では今大会で代替わりを迎える4年…

リーグ戦後コメント/関東大学男子1部リーグ戦
関東大学男子1部リーグ戦(リーグ戦)最終戦の筑波大戦で惜しくも敗れ、最終順位を4位で終えた明大。こちらの記事では今大会で代替わりを迎える4年生である飯田翔主将(商4=足利大付)、…

専大に勝利! 1部残留果たす/関東大学女子リーグ1部2部入替戦
関東大学女子1部リーグ戦(リーグ戦)の最終戦から約1週間を空け、2部リーグ戦を2位で終えた専大と入替戦が行われた。ダブルスを2―0で終えると、シングルスでは大沼愛弥(文4=野田学…

早大に完敗 運命は入替戦へ/関東大学女子1部リーグ戦
関東大学女子1部リーグ戦(以下、リーグ戦)の最後の相手は早大。1年生から4年生まで全員が奮闘したが、単複通して1勝も奪うことができず。チームの戦いは入替戦へもつれ込むことが決定し…

強敵慶大に惜敗 歴史的快挙とならず/関東大学女子1部リーグ戦
9月5~6日に関東学生女子1部リーグ戦が行われた。第4戦の相手は創部からいまだ勝利したことのない慶大。ダブルスを2勝で終え順調なスタートを切るが、シングルスでは1勝3敗と、勝敗の…

筑波大に惜敗 王座への道逃す/関東大学男子1部リーグ戦
全日本大学対抗王座決定試合(以下、王座)出場に向け、筑波大戦に挑んだ。ダブルスは飯田翔主将(商4=足利大付)・太田翔(法4=大分舞鶴)組の4年生コンビが熱戦を繰り広げる。これに続…

早大撃破! 最終戦に望みつなぐ/関東大学男子1部リーグ戦
慶大に劇的な勝利を挙げ、次の相手は早大。負けると王座の道が途絶え入替戦の可能性が高くなる中、ダブルスを2―1で折り返す。シングルスでは、太田翔(法4=大分舞鶴)、山中朝陽(文3=…

山梨学大を圧倒! リーグ戦1勝目をつかむ/関東大学女子1部リーグ戦
敵地で迎えた関東大学女子1部リーグ第3戦・山梨学大戦。今リーグ0勝2敗と後がない状況で主将の鈴木渚左(国際4=野田学園)が意地を見せた。D1を第3セットの末勝利を挙げるとS1にも…