相撲

(4)小川清彦総監督、守重佳昭監督

 下克上を起こす。11月7~8日に行われる全国大学選手権。今年も「インカレ優勝」を目標に明大は一年間稽古を積んできた。6月の東日本インカレの結果によりBクラスからのスタートとなった…

一般記事
2015.11.04

(3)小川俊己、名和闘志

 下克上を起こす。11月7~8日に行われる全国大学選手権。今年も「インカレ優勝」を目標に明大は一年間稽古を積んできた。6月の東日本インカレの結果によりBクラスからのスタートとなった…

一般記事
2015.11.03

(2)齊藤佑弥、鈴木貴勝

 下克上を起こす。11月7~8日に行われる全国大学選手権。今年も「インカレ優勝」を目標に明大は一年間稽古を積んできた。6月の東日本インカレの結果によりBクラスからのスタートとなった…

一般記事
2015.11.02

(1)武政進之介主将

 下克上を起こす。11月7~8日に行われる全国大学選手権。今年も「インカレ優勝」を目標に明大は一年間稽古を積んできた。6月の東日本インカレの結果によりBクラスからのスタートとなった…

一般記事
2015.11.01

武政が堂々の3位入賞/全国学生個人体重別選手権

 エース・武政進之介主将(政経4=埼玉栄)が全国の舞台で3位に入賞した。明大勢としては無差別級で32年ぶりとなる快挙だった。全国学生体重別選手権は7月に行われた東日本、西日本の予選…

一般記事
2015.09.20

あと一歩勝ち切れず 無念の2部降格/東日本学生リーグ戦

 勝利に届かなかった。昨年6位の明大は順位を上げたいところだったが、1勝も挙げることができず1部最下位。2部1位・早大との入れ替え戦では、出だしの3番を奪われ苦しい状況に追い込まれ…

一般記事
2015.09.07

団体戦、個人戦ともに結果振るわず/全日本大学選抜十和田大会

 夏合宿の総決算として臨んだが、厳しい結果となった。団体戦は予選で1勝も挙げることができずに敗退。個人戦でも武政進之介主将(政経4=埼玉栄)と小川俊己(政経3=流山南)の3回戦進出…

一般記事
2015.08.14

武政が無差別級3位入賞 3人が全日本へ/東日本学生個人体重別選手権

 エース武政が世界王者を破って3位入賞を果たした。準々決勝は昨年の世界選手権優勝者であるトゥルボルド(日大)との一戦。体格差のあるトゥルボルドに迷いなく正面からぶつかっていき、押し…

一般記事
2015.07.27

予選3戦全敗で苦戦続く/全日本大学選抜金沢大会

 決勝進出が遠い。1カ月半ぶりの実戦となった全日本大学選抜金沢大会。団体戦は1勝も挙げることができず予選敗退となった。東洋大、日体大と先月の東日本インカレで敗れた相手にまたも完敗。…

一般記事
2015.07.19

ベスト8も課題浮き彫りに/東日本学生選手権

 大学角界における前期最大の山場、東日本学生選手権が両国国技館で行われた。団体戦は予選を1勝2敗の8位の成績で決勝トーナメントに駒を進めた。決勝トーナメント1回戦で昨年大会王者の日…

一般記事
2015.06.08

東日本学生選手権に向けて/事前取材

 前期一番の山場、東日本学生選手権を7日に迎える。明大は優勝を目指し、団体戦決勝トーナメント進出を第一の目標に掲げ土俵に立つ。 大将に抜てきされたのは齊藤。「稽古でも踏ん張っている…

一般記事
2015.06.06

ルーキーが初土俵 前田がベスト16/東日本学生新人選手権

 ルーキーが大学角界デビューを果たした。新入部員の3人のうち、前田将吾(政経1=宿毛)、北川貴之(商1=明徳義塾)の2人が東日本学生新人選手権に出場。前田は予選トーナメントを勝ち進…

一般記事
2015.05.10