
課題は残るもインカレに向けて半歩前進/全日本大学選抜十和田大会
思わしい結果を残すことができなかった。夏合宿の集大成として行われた全日本大学選抜十和田大会は、団体戦予選3回戦に1勝を挙げ、今年の成長を見せたが決勝トーナメントに進めずまたしても…

115㎏未満級で快挙 上位3人が明大勢/東日本学生個人体重別選手権
明大選手が土俵で輝いた。予選トーナメントを勝ち抜きベスト8に入ると、9月に行われる全国学生個人体重別選手権(体重別インカレ)に出場権を得られる今大会。115㎏未満級に出場した藤原…

あと一歩で決勝進出逃す/全日本大学選抜金沢大会
またしても決勝進出の壁を破れなかった。予選3試合全てが昨年同様の顔合わせとなった今大会。名和闘志主将(政経4=埼玉栄)ら上級生が白星をあげるも、チームとしては1勝も挙げることがで…

2、3年生だけで挑んだ団体戦でベスト8/東日本学生選手権
大学角界における今年度最初の山場、東日本学生選手権が両国国技館で行われた。主将の名和闘志(政経4=埼玉栄)が体調不良のため欠場し4年生不在の布陣を強いられたものの、団体戦予選は駒…
東日本学生選手権に向けて/事前取材
フレッシュな顔触れで挑む。5日に迎える東日本学生選手権は前期一番の山場。4月の全日本大学選抜宇和島大会、5月の全国大学選抜宇佐大会から、団体戦の布陣は2・3年生が名を連ねた。昨年…
ルーキー2人がベスト16/東日本学生新人選手権
ルーキーが大学4年間の第一歩を踏み出した。新入部員、4人全員が東日本学生新人選手権に出場。東龍輝(政経1=文徳)、藤原竜平(政経1=埼玉栄)は予選トーナメントを勝ち進み、ベスト1…

「覚悟は決めた」武政主将が阿武松部屋へ入門
明大から角界へ。武政進之介主将(政経4=埼玉栄)が卒業後、阿武松(おうのまつ)部屋に入門することが決まった。3月上旬に新弟子検査を受け合格すれば、三月場所の前相撲からデビューとな…

武政 予選3戦全敗で学生最後の花道飾れず/全日本選手権
武政進之介主将(政経4=埼玉栄)が学生最後の土俵を下りた。アマチュア日本一を決める全日本選手権。今年度の個人戦成績上位者だけが出場できるこの大会に、明大からは武政が出場した。予選…
インカレ決勝進出ならず 予選1回戦全敗が響く/全国学生選手権
一戦が悔やまれる結果となった。Bクラス予選からのスタートとなった今大会。苦戦を強いられながらもトーナメント3連勝でBクラス優勝を果たし、本命のAクラス予選へ。しかし、金沢学大にま…
(22)相撲部 インカレ下剋上だ
一丸となって集大成の勝負に挑む。7日から8日にかけて大阪府堺市大浜公園相撲場で全国学生選手権が行われる。今年はBクラス予選からのスタート。3試合を行うAクラス予選の前に、Bクラ…
(6)インカレ下剋上だ
一丸となって集大成の勝負に挑む。7日から8日にかけて大阪府堺市大浜公園相撲場で全国学生選手権が行われる。今年はBクラス予選からのスタート。3試合を行うAクラス予選の前に、Bクラス…

(5)番外編 110年の伝統 バッジに託された想い
下克上を起こす。11月7~8日に行われる全国大学選手権。今年も「インカレ優勝」を目標に明大は一年間稽古を積んできた。6月の東日本インカレの結果によりBクラスからのスタートとなった…