相撲

東龍輝 さらなる高みを目指して

 小兵ながら上手を取ると、思い切りのよい相撲を取る。1年次に東日本学生個人体重別選手権でベスト8に入賞した東龍輝(政経2=文徳)。明大入学後に同級生のライバルが出現。それまで内向的…

一般記事
2017.09.15

藤原が2年連続のタイトル 全国の舞台で2位/全国学生個人体重別選手権

 今年も笑顔のお立ち台となった。昨年の同大会でルーキーながら3位入賞を果たした藤原竜平(政経2=埼玉栄)。昨年越えを目指し、挑んだ今大会は準優勝。2年連続でタイトルを手にした。また…

一般記事
2017.09.03

予選敗退も秋につながる大きな1勝/全日本大学選抜十和田大会

 価値ある1勝で夏を終えた。毎年恒例の夏合宿の締めくくりとなる今大会。予選トーナメントを1勝2敗の成績で終え、予選敗退となった。しかし、6月に行われた東日本学生選手権で敗れた早大に…

一般記事
2017.08.15

森田が85㎏未満級で自身初優勝! 藤原も出場権獲得/東日本学生個人体重別選手権

 森田が初優勝を飾った。予選トーナメントを勝ち抜き優秀8選手トーナメントに進出、または、予選の敗者の中からトーナメントで出場権を勝ち取ると、9月に行われる全国学生個人体重別選手権(…

一般記事
2017.07.31

予選3試合全勝 日体大に敗れベスト8/全日本大学選抜金沢大会

 収穫の多い8強入りだ。今年3度目の全国大会となる全日本大学選抜金沢大会。4月の宇和島大会に続いて2度目の決勝トーナメント進出を果たした。予選は3戦全勝で、藤原竜平(政経2=埼玉栄…

一般記事
2017.07.16

万全の態勢で挑むも無念の敗退/東日本学生選手権

 波乱が起きた。今大会は大学相撲の中では、最初の山場に位置づけられる重要な一戦。1回戦、2回戦共に敗れ、崖っぷちに追い込まれた。3回戦の相手、駒大を相手に辛勝し決勝トーナメント進出…

一般記事
2017.06.12

相撲部 東日本学生選手権に向けて/事前取材

 万全の態勢で大会に臨む。目標である『インカレ団体戦優勝』に向けて、東日本学生選手権は今季最初の山場だ。今大会は「全部勝つ」と大将を務める前田は、昨年の同大会でも同じく大将として試…

一般記事
2017.06.10

ルーキー3人が悔しい初戦敗退/東日本学生新人選手権

 ほろ苦い新人戦となった。ルーキーの宇都宮愛樹(政経1=野村)、佐藤大地(政経1=埼玉栄)、篠田一憲(政経1=金沢学院)の3人が東日本学生新人選手権に出場し、いずれも予選1回戦敗退…

一般記事
2017.05.13

団体戦ベスト8 背中で引っ張った名和主将/全国学生選手権

 大学相撲の頂点を決めるインカレが2日間に渡って両国国技館で行われた。団体戦予選1回戦から朝日大に5-0と得点を積み上げていき、予選2回戦は東農大に1-4で敗れるも、予選3回戦には…

一般記事
2016.11.07

悲願のインカレ上位進出へ/事前取材

 目指すのは頂点だけだ。1年間の集大成となる第92回全国学生選手権が11月5日~6日の2日間、両国国技館で行われる。チームはここでの団体優勝を目標に稽古に励んできた。 集大成を優勝…

一般記事
2016.11.04

2部リーグ全勝優勝も入替戦で早大に惜敗/東日本学生リーグ戦

 1部の壁を崩せなかった。昨年2部に降格した明大は完全優勝を目指した。一人ひとりが集中して臨んだ結果、2部では危なげなく全勝。1部昇格への挑戦権を手に入れた。しかし、チームの総合力…

一般記事
2016.09.26

1年藤原が笑顔の3位/全国学生個人体重別選手権

 またも期待の新星が輝きを見せた。全国の大学から実力を備えた選手が集まる今大会。7月の東日本学生個人体重別選手権115kg未満級でトップ3を占めるなど好成績を残した明大からは5人の…

一般記事
2016.09.19