相撲

東の活躍で団体ベスト8 個人戦は入賞できず/全日本大学選抜金沢大会

 日大や東洋大などの強豪が出そろう今大会。予選は九州情報大、金沢学大に勝利をし、ベスト8入り。決勝トーナメントでは敗れたものの実りある大会となった。                …

一般記事
2018.07.16

前田の活躍で決勝トーナメント進出 団体戦ベスト8/東日本学生選手権

 Bクラスからのスタートとなった今大会。団体戦はベスト8まで勝ち進んだ。一方で個人戦は北川貴之(商4=明徳義塾)、藤原竜平(政経3=埼玉栄)が予選3回戦で敗退した。        …

一般記事
2018.06.11

(2)北川貴之、佐藤大地、東龍輝インタビュー/東日本学生選手権事前取材

 昨年の2部降格の巻き返しを図る東日本インカレ。相撲部が目指すインカレ優勝のため、強い団結力で一丸となって団体戦の頂点を狙う。(この取材は5月26日に行われたものです) [中堅:北…

一般記事
2018.06.09

(1)藤原竜平、川村希インタビュー/東日本学生選手権事前取材

 ケガで前田将吾(政経4=宿毛)が団体戦メンバーから外れるなど、万全の状態で臨めるとはいえない東日本インカレ。それでも持ち前の粘り強い相撲で団体戦制覇を目指す。(この取材は5月26…

一般記事
2018.06.08

ルーキー5人がほろ苦い初土俵/東日本学生新人選手権

 新入生たちが大学デビュー戦に挑んだ。今年は1年生5人が出場。そのうち4人が予選2回戦までに敗退。唯一勝ち進んだ小川大響(商1=宇治山田商)も3回戦で敗れた。 思い望む結果にはなら…

一般記事
2018.05.13

上位の壁崩せずAクラス予選敗退 田原主将がチームをけん引/全国学生選手権

 上位との力の差を見せつけられた。Bクラスからのスタートとなった今大会。危なげなく3連勝でBクラス優勝。勝負のAクラスに挑んだ。しかし中大、拓大に敗れる痛い2連敗。立命大に意地の勝…

一般記事
2017.11.06

(5)瓦版 集大成のインカレ 下剋上だ!

 チーム全員で最終目標を達成する。11月4日、5日に堺市大浜公園相撲場で全国学生選手権が行われる。明大はBクラス予選から出場。Bクラスを勝ち抜き、Aクラスで3試合を戦い抜いた後、決…

一般記事
2017.11.03

(4)前田将吾、北川貴之

 第3回は3年生二人を紹介する。前田将吾(政経3=宿毛)はインカレでは中堅を務める。――インカレへの思いを教えてください インカレというのは1年間通して一番大きな大会です。だから、…

一般記事
2017.11.03

(3)藤原竜平、東龍輝

 第3回は2年生二人を紹介する。藤原は2年生ながら、貫禄のある佇まいで対戦相手を圧倒させる。東日本インカレでの悔しさを糧にインカレに臨む。――インカレ前ですが今の心境を教えてくださ…

一般記事
2017.11.02

(2) 萩田華歩マネジャー

  第2回はマネジャーの萩田華歩(営4=掛川西高)を紹介する。たった一人の女子部員として、4年間支え続けたチームへの思いを伺った。――入部のきっかけを教えてください 母の影響でずっ…

一般記事
2017.11.02

(1)田原勇也主将、守重佳昭監督

 第1回は田原勇也主将(政経4=報徳学園)、守重佳昭監督を紹介する。田原は、下級生時代にケガに苦しみ、出場機会には恵まれなかったが、復帰した3年時からすぐさま頭角を現した。今年度は…

一般記事
2017.11.02

2部全勝優勝 専大下して1部昇格!/東日本学生リーグ戦

 1部リーグ昇格を果たした。2部リーグを全勝優勝で迎えた2日目の入れ替え戦。相手はここ1年、対戦がなかった専大。序盤は1-3で専大にリードを許す苦しい展開。しかし中堅・田原勇也主将…

一般記事
2017.10.01