悔いの残る団体予選敗退/東日本学生選手権
前期で最も規模の大きな大会である、東日本学生相撲選手権大会が行われた。明治はBクラスからの出場になったが、Bクラスを優勝しAクラスへと進出する。しかし、Aクラスでは抽選の結果、強…
浜田、堂々の準優勝!/東日本学生新人選手権
雨の中、靖国神社境内相撲場で新入部員だけの大会が行われた。明大からは4人の新人が出場、最初の伊藤(政経1)は2分間にも及ぶ長い相撲で健闘したが、すくい投げで敗退した。続く金井(政…
インカレで大躍進!/全国学生選手権
もう古豪とは言わせない。そう言い切れるほどの相撲を見せた。個人戦、団体戦共にインカレで入賞。近年に無かった好成績、長いトンネルを抜け、遂に光が差し込んできた。上級生にとっては4年…

決勝トーナメント進出ならず/東日本学生新人選手権
1年生にとって、大学で初めての試合となった今大会。本学期待の5人の力士たちが土俵に上がったが、結果はいずれも予選敗退。悔しい大学相撲デビューとなった。 予選トーナメント1回戦、本…
3人が全国出場権得る/東日本個人体重別選手権
ベスト8以上に入れば、全国大会の出場権が獲得できる今大会。本学からは3名が出場権を獲得した。 無差別級に出場した金井はベスト8に入り、全国の出場権を獲得。同じく3年生の浜田は優勝…
エース浜田が全国覇者に!/全国学生個人体重別選手権大会
明大が誇るエース・浜田(政経3)が全国覇者に!7月の東日本選手権で今大会への切符をつかんだ浜田、金井(政経3)、武藤(営1)が大阪の地に集った東西の強豪たちとともに土俵に立ち、浜…
個人戦で浜田がベスト16/全国学生選手権
インカレ1日目は個人戦。本学は浜田がベスト16に進出し、明日の団体戦に向けて弾みをつけた。

インカレ団体9位で今季終える/全国学生選手権
今年度最後の公式戦であるインカレが、両国国技館で行われた。本学の結果は、個人戦で浜田がベスト16、団体戦でAクラス9位。惜しくも団体戦優秀8校のトーナメントに進むことはできなかっ…

浜田、全日本選手権でも健闘/第57回全日本選手権
9月に行われた全国体重別選手権で、135㎏未満の部で優勝した浜田(政経3)が出場した今回の全日本選手権。アマチュア相撲の頂点を決める大会とあって、全国から実力者が集まる中、浜田は…
ベスト16進出ならず/東日本学生新人選手権
1年生が4人出場するもベスト16進出はならず、悔いを残す結果となった。
大崎が個人戦準優勝!/東日本学生選手権
大崎が個人戦で強豪校の選手らを下し、本学としては8年ぶりに今大会準優勝。団体はAクラス9位に終わり入賞を逃した。

個人で8年ぶりの表彰台入り/東日本学生選手権
6月7日、国技館において第88回東日本学生選手権が行われた。昨年優勝の日大が3位に順位を落とし、拓大が40年ぶりの優勝に輝くなど大番狂わせな展開が見られた今回の団体戦。本学は、9…