(9)栄光への正念場・法政戦展望

硬式野球
1999.01.01
(9)栄光への正念場・法政戦展望
 連覇達成に、早くも暗雲が立ち込めている。東大戦での辛勝から1週空けた開幕2カード目、慶応にまさかの連敗を喫し勝ち点を奪われた。王者としての威厳を発揮できないプレーが続き、攻守ともに春の勢いが感じられない明治。しかし優勝に望みをつなぐには、今週末の第3カードを決して落とすわけにはいかない。相手は春5位ながら慶応に連勝し、さらには立教も制し現在勝ち点2の法政。明治とは対照的に好調の法政とどう戦えるかが、今季の命運を分けることになる。

 「春の二の舞はしない」(金光監督・法政)。昨シーズン法政はチーム打率.208と不調を極めた。この夏はその悔しさをバネに、心技体すべてを鍛えるため練習の質・量ともに向上。その成果が慶応、立教から勝ち点を奪う好調に表れている。春悲願を達成した明治と異なり、「春と同じ悔しい思いはしたくない」(伊藤主将・法政)という決意をこの秋に懸ける法政。彼らのその勢いに、明治がいかに立ち向かえるか。慶応戦の連敗からの切り替えも重要だ。

 ここまで法政はエース・小松の不在ながら、加賀美や二神を始め世界大学野球選手権の代表に選ばれた武内など、層の厚い投手陣が好投を見せている。その投手陣を打ち崩さなければ、勝利はつかめない。不調に悩む打線の奮起が不可欠となる。小林(雄・政経4)や荒木(郁・営2)がチャンスをつくり、佐々木(政経4)や池田(政経4)がそのチャンスを生かして得点する。春のあの勢いを、ここでもう一度取り戻してほしい。それぞれが自分の役割を果たさなければ、優勝は見えてこない。天王山・早稲田を前に、ここが正念場だ。