早大に敗れ悔しい2位/関東学生春季リーグ戦

卓球
1999.01.01
 近年、昨年までの3年間、春季リーグ戦では早大が、また秋季リーグ戦では明治が、3連覇を成し遂げている。

 今年の明治は早大の4連覇阻止に燃えていた。小野主将(商4)、エース水野(営4)にとっては最後の春なだけに「新しいチームのスタートとして優勝したい」(小野主将)と気合十分。さらに、有望新人選手も加わり、昨年の秋を制した明治は、春ももちろん優勝候補筆頭だった。

 初戦と第2戦は、筑波大と大正大に、明治は秋季リーグ優勝の実力を見せつけた。特に大正大戦はすべてストレート勝ちして、強い明治を周囲に印象付けた。また、第3戦の駒大戦も快勝。いいスタートで前半戦を終えた。

 第4戦の専大戦、第5戦の中大戦は、いずれも4年生が振るわず、特に専大戦では、主将の小野、エース水野が共に敗れる大波乱だった。しかし、そこは明治の選手層の厚さがカバー。池田(法2)・軽部(営2)・甲斐(営1)の若手が大奮闘し、終わってみれば両方とも快勝。

 第6戦は、昨年の春でまさかの敗北を喫した埼玉工大。ここで明治の最強ダブルスである水野・小野組が登場。ここは2人の息が合って、難なく突破。

 第7戦は、宿敵早大。予想通りの全勝対決で、勝てば優勝という大一番。しかし、3連覇を達成した早大は、そう簡単に勝てる相手ではなく一進一退の攻防が続いた。軽部がフルセットの末に敗れると、甲斐が早大にやり返す。そして3番、水野は早大のエース・塩野と激突した。水野は、粘る塩野に対して、力強いドライブで返していたが、あと一本が足らなかった。4ゲームすべて2点差。会場中を巻き込む大熱戦を演じた水野だったが、接戦の末エース対決は早大に軍配があがった。ダブルスに明治は4年生エースを投入したが、あっさり敗れて1―3。あとがない。しかし、ここから明治も反撃に入る。池田が気迫のプレーで勝利し、試合の流れを変えた。そして、小野主将が意地の勝利で、ラスト・石崎(政経4)に回すが、万事休す。3―4で敗れ、明治の2位が決まった。

 残念ながら、早大に敗れ2位になった明治だが、このリーグ戦で感じ取れたのは、若手の台頭だろう。特に甲斐は、今回初めてのリーグ戦にもかかわらず全勝すると最優秀新人賞に選ばれ、今後の活躍を期待させる内容だった。しかし、4年生にとっては課題の残るリーグ戦となった。「反省すべきところはたくさんあった。インカレも秋も絶対優勝する」(高山監督)。次こそは、全員卓球で早大を倒せ。