熊谷が主将の意地見せるも、開幕戦は勝利ならず/関東大学女子1部リーグ

硬式庭球
2017.09.07
 初の1部参加となったリーグ戦が開幕。熊谷ひかる主将(文4=浦和学院)が単複で躍動するも筑波大に2ー5で敗れる結果となった。最初に行われたダブルスは熊谷・斉藤佳帆(文3=拓大紅陵)組が息のあったプレーを見せ勝利。続いて行われたシングルスでは各選手、健闘したものの勝利は熊谷のみ。1部初勝利はお預けとなった。

 まれに見る逆転劇を起こした。熊谷・斉藤組は今年のインカレベスト8の並木・牛島組(筑波大)と対戦。序盤は強気に自分たちから攻撃を仕掛け、第1セットを6ー3で先取する。第2セットは相手がプレーを修正。2ブレークを献上し0ー3とされるとそのまま3ー6で奪われてしまう。しかし、圧巻だったのは最終セットだった。第2セットの勢いのままに2ー5とされ、マッチポイントを握られる。それでも相手の勝ち急いだところにつけ込み、何とか1ゲームを取り返した。「3ー5にできたのが大きなポイント」(斉藤)と、相手のスキを見逃さなかった。第10ゲームにも2本のマッチポイントをしのぎ、完全に流れをたぐり寄せた。第8ゲームから怒濤(どとう)の5ゲーム連取に成功し、一気に試合を決めた。リーグ戦で初の有明での試合を「楽しみすぎて鳥肌がたった」と熊谷。2人がテニスを楽しみ、戦えたことが勝因となった。

 大学テニス独特の雰囲気に飲み込まれた。大学入学後初の団体戦に挑んだ金山晴菜(政経1=野田学園)。「緊張して自分のプレーが全くできなかった」と、持ち味である力強いストロークを生かすことができなかった。第1セットは一度もブレークポイントを握れないまま2ブレークを許してしまう。第2セットも序盤は相手のペース。そのままストレートで敗戦を喫した。それでも得たものはある。「負けん気」を発揮し、2ー5から4ー5まで粘ることができた。「相手が嫌がるようなテニスをしたい」(金山)。粘りのテニスを身に付け、さらにたくましくなった姿が楽しみだ。

 下を向いてはいられない。「通用することがわかった」(熊谷)と、昨年2位の筑波大と互角の戦いを繰り広げられたのは自信になる。次戦の相手は王者・早大。先日の夏関3回戦で第2シード・細沼(早大)を破った熊谷を中心として、単複ともに流れをつかみたい。まだリーグ戦は始まったばかり。今試合で得た誇りを胸に、次こそは勝ち星を引き寄せる。

[渡部伊織]

試合後のコメント
熊谷主将

「初日の有明では二部だと他の大学と一緒にリーグの試合をやれないので、楽しすぎて鳥肌がたちましたね(笑)(ダブルス勝利したとき)ファイナルで2ー5だったときはやばいなと思いましたが、斉藤と練習を積んできたので、頑張ろう、楽しくやりきろうと話しました。勝ったとき嬉しかったです。(勝因)最後まで諦めなかったことと、ポイント間は私たちはすぐプレーに入ってしまっていましたが、よく話して相手を見ることができたことが勝因です。強いことは分かってたので、初めてだし、楽しんでやろうということだけ考えてやりました。(1セット目を終え)自分達のダブルスでも通用するんだなということがあったのと、夏関で成績を出せてないので、このまま行けたらいいなと思いました。(2セット目、リードを奪われてどのように切り替えたか)監督コーチに入ってもらってアドバイス通りにやったことと、自分たちが単純なミスをして、決めきれなかったりしたので、ポイントを減らして決めきることを徹底したので、最後追い付けました。(ジュースで押しきれたこと)負けたくなかったていうのと、どんなボールでも返せれば何か起きると思ってました。その二つですね。(監督コーチの大声でのアドバイス)何となくプレーにはいると何となくポイントをとられるので、やることを決めて入れって言われてるので。(夏関二回戦敗退からの練習)ダブルスの練習を増やしたのと、他のペアから技術も盗みましたし、たくさん話し合いました。(次に向けて)最初から自分たちの流れで行けるようにしたいです。(単複二点とった)本当に意地がありました。自分が負けたらチームの負けが決まったので、とにかくそれだけは避けようと思いました。(次回以降の意気込み)初めての一部リーグで、去年2位のところに2ー5で負けはしましたけど、ポイントもとれましたし、競ることができたので、出てた選手の自信にもなったし、通用することもわかったので次回は優勝校の早大が相手ですけど、自分たちらしく楽しくやっていけたらいいなと思います」

斉藤
「初の一部の舞台で、リーグを有明でやりたいのは入学した頃からありました。リーグの独特の雰囲気や空気を楽しもうと思い、試合に入りました。ダブルスは春関から熊谷さんと組んでますが、入りから積極的に声を出していけたことで、1セット目は取れましたが、相手も作戦を変えてきましたし、一部校の粘り強さも見せられました。ファイナルセットも0ー3から気持ちを落とさずやりました。負けたくない気持ちが強かったです。隣の2年生ペアの頑張りも力になって、諦めずにやれました。ダブルス勝ったことは本当に嬉しくてその勢いのままやりたかったです。ただ、ダブルスは今までで一番いい試合ができました。チャレンジャーの気持ちでぶつかっていきました。一部校の選手とも互角に戦えるっていう自信にはなりました。ベンチコーチも気持ちをあげる言葉を常にかけてくれましたし、熊谷さんも私がミスしてもすぐ励ましてくれましたし、楽しめたことが勝因だと思います。(1セット目終え)1ポイント1ポイント集中してて気づいたら終わってました。初めての感覚でしたけど、ファーストセットは積極的に動けました。(流れを変えた要因)流れは相手にあって、2ー5でマッチポイントをとってから相手がかなり焦り始めました。3ー5にできたのが大きなポイントです。そこから気持ちも上がって行けると思ったのでそれが本当に大きかったです。(ジュースゲームを制した)こちらも負けたくないという気持ちで、何本でも返すつもりで、諦めずに走ってとれたので大きかったです。(夏関からは)切り替えて、リーグは思いきってラケット振っていこうとか、とにかく思いきって、頭を入れてやりました。。(一部と二部の違い)二部も厳しいですけど、決まってたボールが決まらなかったり、予想外のところに打たれたポイントとかそういうのが多いので、それが違いです。(シングルス)スコアは離されましたけど、スコアは悪くなかったし、一部のトップの選手とここまでやれたので、負けは負けですけど何本も競れたり、それは自信になりました。これからまだまだリーグ続くので、反省すべきところはして、よかったところは次の試合でもいかしたいです。(もっと向上させたいところは)チームの雰囲気も今はよくて、人数は少ないですけど、みんな相手の雰囲気に引いてないし、自信も持ってるので、このままいきたいです。(次以降の意気込み)次からも厳しい戦いになりますが、人一倍走って粘るプレーが持ち味なので、どんな状況でも自分のプレーができるように次の試合でも声を出して明治の強さを一部校に見せつけられるように頑張ります」

金山
「大学初めての団体戦で、高校で団体に出ているので、雰囲気は似てるかなと思って挑みましたが、全く違いました。しかも一部ということなので、緊張して自分のプレーが全くできませんでした。そういう感じで進む中で1セット目はその状態でとられました。2セット目は自分から前に入って打ってこうと思ってやりましたが、相手も強いので。なかなか自分のプレーをさせてもらえなかったです。(試合の最後は)相手に追い付きそうでしたが、最後まで力が出せませんでした。(バックにボールを集めた)相手は左利き。フォアのが有利なので、バックのが引きが薄いということを聞いたので、バックに集めたんですが、かわしもうまくて、先に自分がミスってという感じでした。サーブが不調で、今練習してます。サーブが苦手です。緊張もありました。(良かった点)セカンドセット2ー5から4ー5に追い付けたゲームは、自分が前に入って高い打点で打つのが持ち味なのでそれができたのと、負けん気ですね。(夏関から改善したポイント)ストロークが得意なので、フォアとバックを確実に入れてラリーするっていうところと、チャンスボールをミスらず決めるっていうところを意識しました。(試合前にかけられた言葉)1年生なのだから、思いきりやってこいと。楽しみながらやれと言われました。(次回以降の意気込み)高校とは違う雰囲気で、攻めても攻めても決まりません。粘って相手が嫌がるようなテニスをしたいです。次は勝ちます」