(9)明治アイスマン達の軌跡/関東大学秋季リーグ戦

アイスホッケー

2次リーグは1試合も気が抜けない

 いよいよ秋季リーグ戦も2次リーグに突入。2次リーグは1次リーグの順位の上から5チームと、その下の5チームに別れてそれぞれ総当り戦を行う。明治は1次リーグを3位で通過したため、上位リーグで戦うことになる。
 上位リーグに進出した他のチームは、相変わらずの好調ぶりをみせる1位通過の東洋大。徐々に調子を上げてきた2位通過の早大。今季確実に実力を増してきている4位通過の中大。逆に今季、昨年のような強さが感じられない5位通過の法大。それに加えて明治の5チームが2次リーグでしのぎを削ることになる。

 2次リーグ第1試合は、今大会でダークホース的な存在の中大。1次リーグでは、明治が無失点、10点差で圧勝した。だが中大は1次リーグで早大、法大と強豪を次々と破り、近年にない快進撃をみせている。
アイスホッケーでは1度あったことが2度あるとは限らない。例え前回の試合は大差で勝てた相手だろうと、気の抜けたプレーをしてしまっては貴重な勝ち点を逃してしまうことになりかねない。1次リーグ終盤、調子のいいプレーをみせていただけに、ここでしっかり勝って次からの強豪チームとの試合に備え勢いをつけていきたい。





極めろ!アイホ道

~これを読めばあなたは必ずアイスホッケーが好きになる~

第4回 4強


 クリスマスのイルミネーションが始まり、ちょっと寂しい気持ちになった森です。こんにちは。
 さて1次リーグ戦も法大に勝利し明治の3位通過が決定しました。そして、このあと2次リーグ、3次トーナメントと続いていくわけです。やっと半分折り返しぐらいですかね。ここで今回紹介したいのは明治、東洋大、早大、法大の4校、通称「4強」です。関東大学1部の試合は大体この4校で優勝争いになるんですよ。今回の1次リーグも東洋大が1位、早大が2位、明治が3位、法大が5位通過。もうこの4校は1部の中でもレベルが違います。そしてU-20や日本代表に選ばれるのも、大学生ではこの4校の選手が中心。最近は中大も強くなってきて、法大に変わる4強入りも囁かれています。実際、今回も1次リーグを中大は4位通過。今後が期待できますね。
 最近は他の大学の試合も見に行っていろいろ素人目で観察してきました。
 部員の数が多い早大はルーキーのイケメン上野くんが注目です。元気があって、相手に突っ込んでいく姿は雅さん(鈴木雅仁・政経4)に少し似てるかな、とも思いました。でも反則が多いのが玉に傷ですね。
 東洋大は関東インカレで優勝しただけあって、今年は強いです。早大対東洋大の試合では、第3ピリオド残り4分で2点差を引き分けまで持っていった土壇場の強さ。プレッシャーのなかでの精神的な強さがあります。関東インカレなんて最優秀選手賞とかベスト6とか全部東洋大の選手なんですよ!新人賞も明治のスーパールーキー梁取(政経1)ではなく東洋大の芳賀くん。(がんばれ梁取!)
 法大はなんといってもゴーリーの水色のヘルメットです。オレンジのユニフォームに水色のヘルメット。大注目です!!法大は今年の秋は4強から少し落ちている印象を受けます。早大戦、明大戦を見ましたが、かなりの力の差を感じました。明大戦では明治が普段は出ていない1年生を出したり、今までにないセットを組み選手個々の力を試したりと、明治の余裕が感じられました。
 あと、おもしろいのが早大戦は1番観客の数が多いと言うことです。ミニスカ-トの女性客(寒くないのかと疑問)なども早大戦が一番多い印象があります。あと東伏見には早大の敷地(グラウンドとか)があるので試合前とか試合の後とか早大の選手はユニフォームのままアリーナを出て帰っていったりとかするんですよね。初めて外で見た時には衝撃でした。東洋大なんかはアイスホッケーにかなりの力を入れているので、リーグが始まると選手はもう授業にでなくてもいいとか。強いわけですよね。
 でも、なんといっても一番強いのは明治です。個々の技術はプロでも通用するほど高く、体の当たりも強いです。前の回でも書きましたが、明治の試合は他の大学の試合より観てて面白いですよ。そして、今回のリーグ戦のチケットの写真も明治の外崎(政経4)さん。かなりかっこよく写ってます。ビジュアル面でも勝ってますね(笑)
 部員の数もぎりぎりで、授業との両立もして、マネージャーもいないのに明治はなぜ、他の4強より強いのでしょう??明治は石岡部門主将(政経4)を筆頭に鈴木さん、鬼頭さん(政経4)、外崎さんなど、大学のアイスホッケー界で超有名な選手が揃ってます。でも、なんといっても明治が強いのは選手一人ひとりが「俺が一番」って思っていることですかね。試合中を見ていても「絶対勝つ」というより「負けねぇ」みたいな雰囲気が伝わってきます。そこが少し他大と違うところのような気がします。そして、先日の中大戦の時は本来の明治の姿が少し見えたような気がしました。普段は繋がらないような速いパスが嘘のように次々と繋がり、綺麗にシュートが決まる。先輩とかに聞くと、「本気の明治はもっとすごい」らしいです。まだ新人の私にはその本気のすごさはわかりませんが、最近徐々に調子を上げてきている明治の本来のすごさがわかる日も近い気がします。さらに2次リーグからは実力、知名度ともに1番の石岡主将(かなりかっこいいです)も参戦するらしいので、さらに攻撃力が増すこと間違いなしです。
 確かに4強はそれぞれ強いです。でも、最後に優勝できるのは明治です。なんてったって1番かっこいいですから。
 あっ、次の中大戦(17日)は草野君(営1)の誕生日ですね。



◆前後のページ ││6│

※今後のリーグ戦日程
<1次リーグ>
10月17日(月) 19:30 東伏見  対国士大戦 国士大戦の速報へ
10月19日(水) 21:00 東伏見  対大東大戦 大東大戦の速報へ
10月22日(土) 21:00 千葉   対日大戦  日大戦の速報へ
10月29日(土) 12:45 新横浜  対東海大戦 東海大戦の速報へ
10月30日(日) 20:30 東伏見  対中大戦  中大戦の速報へ
11月05日(土) 20:30 東伏見  対東洋大戦  東洋大戦の速報へ
11月06日(日) 20:30 東伏見  対法大戦  法大戦の速報へ


<2次リーグ>
11月20日(日) 13:30 対早大戦  東伏見アイスアリーナ
11月23日(水) 20:30 対東洋大戦 東伏見アイスアリーナ
11月27日(日) 15:00 対法大戦  東伏見アイスアリーナ
※1次リーグの1位から5位までの上位リーグと、6位から10位まで下位リーグに別れて総当たり戦を行う。

<3次トーナメント>
12月03日(土)~決勝戦 12月11日(日)

[場所]
東伏見=東伏見アイスアリーナ
千葉 =アクアリンク千葉
新横浜=新横浜プリンスホテルスケートセンター


関連記事 RELATED ENTRIES