ラグビー

後半突き放し早稲田に勝利

 前半は入りが悪く攻め込まれた場面もあったが、後半は立て直し2トライ差で勝利した。

一般記事
1999.01.01

Bチーム、早稲田を寄せ付けず完封勝利!/練習試合

 先週の東海大戦に全勝し、順調な滑り出しで迎えた早稲田戦。練習試合にもかかわらず早明戦ということから、試合が行われた八幡山グラウンドには多くの観客が押し寄せた。結果はBチームが早稲…

一般記事
1999.01.01

FWが見せ早稲田に勝利も、課題は数多く/山口県ラグビー祭

 オープン戦第2戦の相手は、昨年2度土をつけられた早稲田。東海大戦に続いて一進一退の攻防を制し、43―29で明治が競り勝った。昨年から鍛えてきたFWの強さを見せた半面、反省点も多く…

一般記事
1999.01.01

オープン戦中盤、激しい練習をこなす

 早稲田戦を終え、オープン戦も中盤に差し掛かった明治。今日は、午前5時45分~7時30分までの全体練習と、1、2限のない選手が参加する10時~11時30分までの練習が行われた。さま…

一般記事
1999.01.01

両チーム勝利するもディフェンス内容は明暗分かれる/練習試合

 雨が降り肌寒い八幡山グラウンドにて、BチームとCチームの練習試合が行われた。コンディションの悪い状況だったが、結果はどちらも勝利。しかし、「ディフェンスの質が違った」(細谷ヘッド…

一般記事
1999.01.01

ミスが目立つも勝利/京都ラグビー祭

 大雨でグラウンドコンディションが悪くミスが目立ち前半は拮抗(きっこう)したが、後半はモールからのトライなどで、28-7で明治が勝利した。

一般記事
1999.01.01

明治、好ディフェンスで同大を制す/京都ラグビー祭

 台風の影響により大雨となった京都の地で行われた同大戦。オープン戦第3戦となる今試合は28-7とロースコアでの勝利となったが「(早稲田戦の)課題だったディフェンスは良かった」(小泉…

一般記事
1999.01.01

力の差を見せつけ、東大との定期戦に完封勝利!/定期戦

 八幡山グラウンドで、東大との定期戦が行われた。スタメン全員が4年生で紫紺のジャージーを着て「後輩に背中を見せたい」(溝口主将・政経4)と臨んだこの試合。明治は前半、反則が重なりあ…

一般記事
1999.01.01

王者帝京に勝利/練習試合

 開始からディフェンスが機能し、帝京を抑 えてそのまま勝利を収めた。

一般記事
1999.01.01

Bチーム、帝京大のペースを崩せず2トライ差で敗北/練習試合

 東海大や早稲田という強豪校を撃破し、一戦も敗れることなく春の練習試合を迎えていたBチーム。その勢いのまま迎えた帝京大戦だったが昨年の大学王者には及ばず、2トライ差での敗北となった…

一般記事
1999.01.01

Aチーム 圧巻のディフェンスで帝京大に勝利!/練習試合

 ここまでオープン戦で負けなしのAチーム。好調を維持し迎えた相手は、昨年の大学選手権覇者・帝京大である。今年は昨年までのFW戦に加え、BKの攻撃にも力を入れてきた明治。その成果を試…

一般記事
1999.01.01

B、C、D全勝!全試合通し、相手を2トライに抑える/練習試合

 八幡山グラウンドで行われたB、C、Dチームの練習試合。相手は昨年度対抗戦Bグループ2位の明学大と、昨年度対抗戦Bグループを優勝し、入替戦で4年ぶりに対抗戦Aグループに返り咲いた青…

一般記事
1999.01.01